ミニドラゴンフルーツ&ディッキア実生苗の3か月後・・・
午前8時過ぎから結構な雨が降り風もけっこう吹いています。
それでも12月の雨のわりには、あんがい暖かい感じです。
*自家採取種の実生苗がだいたい三ヶ月経過で現在こんな感じです。
■ミニドラゴンフルーツ(2016.09.10)実生:左←過去の記事(開花後の種採取)
■ディッキア(2016.09.24)実生:右←過去の記事(開花後の種採取)
これらもまだ、屋外簡易ビニールハウス内で観察していますが、ナメクジに食害されることもなく、今のところ昼間の温かさに調子がいいです。そろそろ霜が降りる日は室内に取り込み絶対に凍らせないようにしなくては!と思っています。
来年の目標🎶~年をまたぎ今後は、三ヶ月おきごとに実生苗、成長記録励みます♪
うわ~っ・・・言うのは簡単!目標だらけ・・・まっいいか~♪
それでも12月の雨のわりには、あんがい暖かい感じです。
*自家採取種の実生苗がだいたい三ヶ月経過で現在こんな感じです。
■ミニドラゴンフルーツ(2016.09.10)実生:左←過去の記事(開花後の種採取)


■ディッキア(2016.09.24)実生:右←過去の記事(開花後の種採取)
これらもまだ、屋外簡易ビニールハウス内で観察していますが、ナメクジに食害されることもなく、今のところ昼間の温かさに調子がいいです。そろそろ霜が降りる日は室内に取り込み絶対に凍らせないようにしなくては!と思っています。
来年の目標🎶~年をまたぎ今後は、三ヶ月おきごとに実生苗、成長記録励みます♪
うわ~っ・・・言うのは簡単!目標だらけ・・・まっいいか~♪