少しづつキレイに~なればいい~♪アガベ・笹の雪
昨日は、またもや暴風雨(12月2度目)でした。
ふ~っ、取り換えるビニールがあるから、破けてもいいけれど・・・
今日は、いい天気~だから~、まっいいか~♪
■アガベ・笹の雪(Agave victoriae-reginae)→過去の記事
2015年、秋の終わりに(引っ越して一年後)屋外簡易ビニールハウスができ、やっと屋外の日を浴びながら雨除けもできる環境で育っています。以前の住居地では、窓際の辛うじて日の当たる狭い棚で、あまり大きくならないように極水やり少なく、置いてあるだけで、葉幅のない細く伸びたヤワな姿でした。このところ見違えて幅広く中央にぎゅっと締まったカッチョイイ葉が出ています。もっと時間がかかると思っていましたが、1年ほどでこんなに回復して嬉しいです(^o^)🎶
来春からまた、よく日に当て、それなりに大きな根土に植え替えたりしながら、水やりはよ~く乾いてからたっぷりと♪、本来の剛健な風貌に焦らず育てていきたいです。
ふ~っ、取り換えるビニールがあるから、破けてもいいけれど・・・
今日は、いい天気~だから~、まっいいか~♪
■アガベ・笹の雪(Agave victoriae-reginae)→過去の記事
2015年、秋の終わりに(引っ越して一年後)屋外簡易ビニールハウスができ、やっと屋外の日を浴びながら雨除けもできる環境で育っています。以前の住居地では、窓際の辛うじて日の当たる狭い棚で、あまり大きくならないように極水やり少なく、置いてあるだけで、葉幅のない細く伸びたヤワな姿でした。このところ見違えて幅広く中央にぎゅっと締まったカッチョイイ葉が出ています。もっと時間がかかると思っていましたが、1年ほどでこんなに回復して嬉しいです(^o^)🎶
来春からまた、よく日に当て、それなりに大きな根土に植え替えたりしながら、水やりはよ~く乾いてからたっぷりと♪、本来の剛健な風貌に焦らず育てていきたいです。