プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

リトープスの苗の1年後~植え替えない、分頭脱皮しない、少し溶けた、大きくなった♪

穏やかな大晦日です♪

大掃除適当にしました。キレイになると気持ちがいいです\(^o^)/♪


リトープスの1年後

昨年2015年秋に、最寄りのホムセンにて入手したリトープスが、丸1年後こんな感じです♪
なるべく多くの小苗が植わっている株を購入しましたが、いくつか溶けて取り除き目減りした株もあります。それでも一度も植え替えずそのままですが、一つ一つが大きく育ち鉢いっぱいに減らずに生きている株もあり、なんとか順調な感じです。


2015年秋に入手したリトープスが植え替えず1年経過してこんな感じです♪2016.12.31


↑の株で開花したのは、縦に右半分側、緑色、灰色の花痕がある球体だけで白い花が咲きました。ほかの株の花芽は今のところ一つも上がっていません。大きな球体に育っていても開花するとは限らないようです。来年に期待です♪


↓解りずらいですが、昨年(2015.11.19)の様子。四角鉢の右側半分は、購入時、まだ小さい苗のリトープス寄せ植えでした。左側は、夏に葉焼けした生き残りと、2014年の秋に入手できたリトープスです。


リトープスいろいろ1年前(右側:四角鉢)2015.11.19の様子♪



今後は、今あるリトープスの鉢におのおの番号をつけて、このままどのように育てられるのか、分からなくならないように、1年1年見比べて、成長過程をしっかり記録したいと思います。また目標~♪

・・・飽くなき肉労~お正月もすることいっぱい励みま~す\(^o^)/♪





今年も1年、ご訪問、コメントいただきました皆々様~ありがとうございます\(^o^)/♪

どうぞ~良いお年をお迎えくださいませ~♪


では~、特に何も変わらず♪また明日~♪うふふ~♪



テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: リトープスの1年後開花しない分頭しない大きく育った植え替えない

コメント

tomoさんへ~♪

初めまして、こんばんは♪

そうですか、うちでは昨年から屋外に雨除けのできる簡易ビニールハウスができたので、日当たり良い屋外で1年じゅう育てています。日照不足が一番良く無いようなので、注意しています。

tomoさんのリトープスが何とかうまく育ちますように~♪

大晦日にコメントいただき、うれしいです。ありがとうございます♪またお願いいたします。

良いお年を~~~~(*^-^*)


非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示