リトープスの苗の1年後~植え替えない、分頭脱皮しない、少し溶けた、大きくなった♪
穏やかな大晦日です♪
大掃除適当にしました。キレイになると気持ちがいいです\(^o^)/♪
■リトープスの1年後
昨年2015年秋に、最寄りのホムセンにて入手したリトープスが、丸1年後こんな感じです♪
なるべく多くの小苗が植わっている株を購入しましたが、いくつか溶けて取り除き目減りした株もあります。それでも一度も植え替えずそのままですが、一つ一つが大きく育ち鉢いっぱいに減らずに生きている株もあり、なんとか順調な感じです。
↑の株で開花したのは、縦に右半分側、緑色、灰色の花痕がある球体だけで白い花が咲きました。ほかの株の花芽は今のところ一つも上がっていません。大きな球体に育っていても開花するとは限らないようです。来年に期待です♪
↓解りずらいですが、昨年(2015.11.19)の様子。四角鉢の右側半分は、購入時、まだ小さい苗のリトープス寄せ植えでした。左側は、夏に葉焼けした生き残りと、2014年の秋に入手できたリトープスです。
今後は、今あるリトープスの鉢におのおの番号をつけて、このままどのように育てられるのか、分からなくならないように、1年1年見比べて、成長過程をしっかり記録したいと思います。また目標~♪
・・・飽くなき肉労~お正月もすることいっぱい励みま~す\(^o^)/♪
今年も1年、ご訪問、コメントいただきました皆々様~ありがとうございます\(^o^)/♪
どうぞ~良いお年をお迎えくださいませ~♪
では~、特に何も変わらず♪また明日~♪うふふ~♪
大掃除適当にしました。キレイになると気持ちがいいです\(^o^)/♪
■リトープスの1年後
昨年2015年秋に、最寄りのホムセンにて入手したリトープスが、丸1年後こんな感じです♪
なるべく多くの小苗が植わっている株を購入しましたが、いくつか溶けて取り除き目減りした株もあります。それでも一度も植え替えずそのままですが、一つ一つが大きく育ち鉢いっぱいに減らずに生きている株もあり、なんとか順調な感じです。
↑の株で開花したのは、縦に右半分側、緑色、灰色の花痕がある球体だけで白い花が咲きました。ほかの株の花芽は今のところ一つも上がっていません。大きな球体に育っていても開花するとは限らないようです。来年に期待です♪
↓解りずらいですが、昨年(2015.11.19)の様子。四角鉢の右側半分は、購入時、まだ小さい苗のリトープス寄せ植えでした。左側は、夏に葉焼けした生き残りと、2014年の秋に入手できたリトープスです。
今後は、今あるリトープスの鉢におのおの番号をつけて、このままどのように育てられるのか、分からなくならないように、1年1年見比べて、成長過程をしっかり記録したいと思います。また目標~♪
・・・飽くなき肉労~お正月もすることいっぱい励みま~す\(^o^)/♪
今年も1年、ご訪問、コメントいただきました皆々様~ありがとうございます\(^o^)/♪
どうぞ~良いお年をお迎えくださいませ~♪
では~、特に何も変わらず♪また明日~♪うふふ~♪
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用