プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

虫に食われて半分しかないリトープスの中に、おやまあ!アララ~ミニミニど根性リトープス発見!(^^)!

なんとなく冷え切らない壊れかけの冷蔵庫みたいな一日中です?いよいよ真冬~(ー_ー)!!

それでも、晴れていればダルマさんのように着込み、肉労励みます。お~サブッルッブル~~

■ど根性リトープス

もうダメかと思い植え替えようと、虫に食われた面を覗いて見ると、半分しかないリトープスの中にワオッ!こっそりミニミニリトープス発見です!


半分虫食われたリトープスの中にミニリト発見~ど根性リトープス!2017.01.06

抜いてみると根もちゃんとあります♬
ケイリドプシス・神風玉(空色)の危うい挿し木苗も、片方は発根しているので持ちこたえてくれそうです。ふ~良かった(^-^)。

ケイリドプシス・神風玉とど根性リトープス発根しています♪2017.01.06 半分虫食われたリトープスの中にミニリト発見~ど根性リトープス!2017.01.06

リトープスの中って、半分欠けても、ちゃんとリトープスのミニミニができている!オーッ~♪

鉢底にはゼオライトを敷き、水はけ良い清潔な芝の芽土で植え変えました(^-^)2017.01.06 鉢底にはゼオライトを敷き、水はけ良い清潔な芝の芽土で植え変えました(^-^)2017.01.06

何とかなりそうなので、鉢底にはゼオライトを敷き、清潔で水はけ良い芝の芽土でキレイさっぱりと植え替えました。ど根性リトープスが何とか生き残ってくれると良いです。


冬至の後は、日に日に日が伸び夕方5時でも明るく肉労時間が増えました。真冬の寒気に植え替え作業をしていると、芯まで冷える感じです。お肉好きの皆様、もう年なんだから風邪をひかないようにいたしましょう~♪ハ~イ♪そうしま~す(*^-^*)。


★今朝の屋外最低気温:3.0℃~ダイジョビ♪だいじょび~♪ダイジョウビッ(^-^)






テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: ど根性リトープス発見!虫に食われて半分なくなってるリトープス水はけ良い用土植え替えケイリドプシス・神風玉

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示