プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

アエオニウム・艶日傘などの最近・・・元気が・・・イイ\(^o^)/♪

今朝の最低気温、2.8℃。

↓■アエオニウム艶日傘(左)→過去の記事

現在居住地域のホムセンでは、見かけない感じです。以前の居住地域のHCで、198円セットに入っていたころの品が、今何とか生き残っています。どうしてか、増やそうと胴切りしますが、いつの間にか元株幹から新葉が出ないまま萎びて枯れてたりしています。やはり葉緑素が少ないせいでしょうか。この品は外白斑入りでなんとか頭株がうまく育ち、根土を大きくするとやっと葉が大きくなり始めた感じです。少し伸びると同切りばかりするのでダメなのかしら?いえ!生き残れない苗は真っ白葉が多すぎる葉緑素が少ない苗でした。


アエオニウム・艶日傘~だいぶ大きくなりました♪2017.01.14 アエオニウム・明鏡~もしかして、生長点、花芽化の予感~2017.01.14

↑■アエオニウム明鏡(右)

昨年、大きな明鏡が何度も出回り、鉢よりも大きく育っているため、夏場は木陰に置きほぼ水やりせず、涼しくなった秋口11月初め頃からたまに水やりしていました。今回は焼けず痛まず生きています。生長点を見るとなんとなく、花芽な雰囲気がします。この下に姫明鏡のようにたくさん子吹いているかと思いきや、この株の下には子株はありませんでした。どうしてなのでしょ?う~ん、下葉をむしり取ればそこから子吹くのかしら。姫明鏡は下に子株だらけになり困ることがあります。あれ?忘れてるだけで、もしや早々に毟って挿し木したのかも・・・。あ゛~っ゛(+_+)

最近、ド忘れもひどくて・・・挿し木しすぎてやりすぎると忘れる・・・ヒヒイ~♪ホントよ~♪


アエオニウム、クリノービアいろいろ2017.01.14  

今時期、アエオニウムが柔らかにキレイです\(^o^)/

今日もやりすぎ肉労励みます♪ウッーッKYNH\(^o^)/♪


 

  

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: アエオニウム艶日傘明鏡グリノービア黒法師

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示