しょぼくれたヨモギ大福を、高温多湿の簡易ビニールハウスな蒸し器で何日蒸したなら、パツンパツンなヨモギ大福が復活してくれるのでしょうか、真冬の最中、早めの回復作戦始めてみました!ロフォフォラ♪
今朝の最低気温*3.5℃、・・・また強風で荒れそうな雲の飛んで行った晴天です。
サボテンがなんとなくうまく育ちません。水やりしていないからでしょうか。
■ロフォフォラ(ロホホラ)鳥羽玉&翠冠玉 他
なんだか元気がなく、肌荒れもしています。あ゛~かわいそう・・・寒い冬だからですね~・・・
一番寒い庭の簡易ビニールハウスに入れていますが、ビニール張りはそれほど密閉度はなく、下部は隙間だらけな作りです。高さ50cm花台の下までビニールを垂らさず、雨除けにはなっていますが、風が吹き抜け内温度はそれほど上がりません。

先日、某園のどなたからも頼りにされていらっしゃる先生に育ちの悪い状況を相談してみますと、「高温多湿の40~50℃の環境で何日か蒸すと急に動き始めることがあるよ~」とうれしいアドバイスをいただきました\(^o^)/♪。早速環境改善♪隙間風の入る簡易ビニールハウスのビニールを棚下までしっかり下ろし一部二重張りにしたりして、隙間風が入らないように閉じてみました。真冬でも日中陽が当たれば高温室に今までよりも保温できます♪
美味しそうに色よく膨らんでオクレ~♪楽しみに~お世話&観察続けます\(^o^)/♪
サボテンがなんとなくうまく育ちません。水やりしていないからでしょうか。
■ロフォフォラ(ロホホラ)鳥羽玉&翠冠玉 他
なんだか元気がなく、肌荒れもしています。あ゛~かわいそう・・・寒い冬だからですね~・・・
一番寒い庭の簡易ビニールハウスに入れていますが、ビニール張りはそれほど密閉度はなく、下部は隙間だらけな作りです。高さ50cm花台の下までビニールを垂らさず、雨除けにはなっていますが、風が吹き抜け内温度はそれほど上がりません。



先日、某園のどなたからも頼りにされていらっしゃる先生に育ちの悪い状況を相談してみますと、「高温多湿の40~50℃の環境で何日か蒸すと急に動き始めることがあるよ~」とうれしいアドバイスをいただきました\(^o^)/♪。早速環境改善♪隙間風の入る簡易ビニールハウスのビニールを棚下までしっかり下ろし一部二重張りにしたりして、隙間風が入らないように閉じてみました。真冬でも日中陽が当たれば高温室に今までよりも保温できます♪
美味しそうに色よく膨らんでオクレ~♪楽しみに~お世話&観察続けます\(^o^)/♪
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用