何日も経ってから判明する・・・遅れた凍結被害・・・耐寒性の無い多肉は、やはり!耐寒性は無い!ナ~イ!(+o+)
今朝の最低気温、暖か~い♪6.1℃です。
昨日は、すさまじい暴風でした。もう赤玉土埃が、小さなお目目にジャリジャリとシャバシャバ、おまけにゴロゴロ・・・もう、いやだわ~やって(肉労)られないワ~ッとも思いながら、苦肉の策!ヘンテコゴーグルを引っ張り出して、防寒着フードの上から被り、赤玉土埃対策しながら暴風の中、肉労励みましたよ~♪。おほほ~ウフフ~誰も見てないからって、何してるのかしら?変なオバサ~ンw♪いいの~どうでもいいの~誰も私の事なんて見ていネイから~どんな格好でもダイジョウビ~ッ\(^o^)/♪。
簡易ビニールハウスの中でも、やはり日にちが経ってから葉痛みが現れる、凍結、葉痛みしていた多肉さんアチチコチチ~
↓■チレコドン・ペンデンス ↓■アロエ・ジュクンダ
↓■ペディランサス・大銀龍~モンスト(左)
■ポーチュラカリア・銀杏木(右奥:茶色く変色)■ガガイモ(手前茶色に変色したギザ葉茎)↑右画像
■手前:クセロシキオス・ペリエ(つる性)■コチレドン・ペンデンス(中央上)↑右画像↑
・・・昨日までは、簡易ビニールハウス内をじっくり見ていなかったので、分かりませんでした。氷点下が2日続いたときでしょうか?その前でしょうか。一度目の氷点下日は、大丈夫だったのに・・・1月24日朝マイナス0.9℃のせいでしょうか?今更葉痛みが出てしまいました。
一応備えて、他同品らは、日当たりのある室内縁側に取り込んで絶えないようにしてあります。元気な姿に暫く戻れないので、春からの回復を待つしかないです。
あ~あ・・・耐寒性の無い多肉は、今年は何とかなるかも~なんて思わないで、、室内に取り込んでおくべきでした。何度でも~何年でも~誰でもできる反省、はんせい、ハンセ~~イ・・・
反省と肉労が・・・ひらすら続いているのであります・・・・まっいいか~♪
昨日は、すさまじい暴風でした。もう赤玉土埃が、小さなお目目にジャリジャリとシャバシャバ、おまけにゴロゴロ・・・もう、いやだわ~やって(肉労)られないワ~ッとも思いながら、苦肉の策!ヘンテコゴーグルを引っ張り出して、防寒着フードの上から被り、赤玉土埃対策しながら暴風の中、肉労励みましたよ~♪。おほほ~ウフフ~誰も見てないからって、何してるのかしら?変なオバサ~ンw♪いいの~どうでもいいの~誰も私の事なんて見ていネイから~どんな格好でもダイジョウビ~ッ\(^o^)/♪。
簡易ビニールハウスの中でも、やはり日にちが経ってから葉痛みが現れる、凍結、葉痛みしていた多肉さんアチチコチチ~
↓■チレコドン・ペンデンス ↓■アロエ・ジュクンダ
↓■ペディランサス・大銀龍~モンスト(左)
■ポーチュラカリア・銀杏木(右奥:茶色く変色)■ガガイモ(手前茶色に変色したギザ葉茎)↑右画像
■手前:クセロシキオス・ペリエ(つる性)■コチレドン・ペンデンス(中央上)↑右画像↑
・・・昨日までは、簡易ビニールハウス内をじっくり見ていなかったので、分かりませんでした。氷点下が2日続いたときでしょうか?その前でしょうか。一度目の氷点下日は、大丈夫だったのに・・・1月24日朝マイナス0.9℃のせいでしょうか?今更葉痛みが出てしまいました。
一応備えて、他同品らは、日当たりのある室内縁側に取り込んで絶えないようにしてあります。元気な姿に暫く戻れないので、春からの回復を待つしかないです。
あ~あ・・・耐寒性の無い多肉は、今年は何とかなるかも~なんて思わないで、、室内に取り込んでおくべきでした。何度でも~何年でも~誰でもできる反省、はんせい、ハンセ~~イ・・・
反省と肉労が・・・ひらすら続いているのであります・・・・まっいいか~♪
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用
タグ: 何日か経って判明する凍結被害葉痛みチレコドン・ペンデンスクセロシキオスアロエ・ジュクンダポーチュラカリア銀杏木ペディランサス・大銀龍モンスト凍結被害