プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

屋外建物脇に臨時で作った防寒観葉植物用ビニールハウス内の現状&棚上葉焼けのかんたん改善♪

今朝の最低気温、4.1℃、晴れています。

また、昨夕方~夜中、今朝もまだ強風が続き、酷くビュービューなままです。(+o+)。

昨年末、追加で、あまり日当たりの良くない家裏壁沿いに室内に取り込めない観葉植物防寒用のビニールハウスを作っていました。久々に水やりしようと開けてみると、温度計が30℃近く、棚下は程よい陽射しにポカポカ湿気もムンムンで、順調に元気そうな多肉観葉たちでした。

簡易ビニールハウス内棚下は程良く遮光されて観葉が元気です\(^o^)/♪2017.03.09


ただ、一番上の棚の空間が狭く、閉じっぱなしで熱気が抜けず、チリチリに葉焼けていました。あ゛~(+o+)
 
葉焼けした、挿し木カット苗2017.03.09 簡易ビニールハウス内で葉焼けした、銀緑輝(ドロサンセマム)2017.03.09  

ということで、簡易ビニールハウスの頂上面に、ひどく遮光にはならない程度短幅のネットをちょこっと被せ棚上の葉焼けを和らげるように改善しました♪

簡易ビニールハウスの棚上が葉焼けするので、遮光ネットをしました♪2017.03.09

程よい日差しの木陰になっている棚下では、寒さに弱い◆セロペギアハートカズラもピンクに色付き、クジャクサボテンリプサリスデンドロビウムなどが蕾を上げたり、一部開花したりしています。屋外無加温のこの場所で、思いのほか元気そうに冬越しできて、この場所は霜に当たらず大丈夫なことがわかりました♪

◆ハートカズラ(セロペギア・ウッディー)、クラッスラ・ブロウメアナ、■リプサリス・枝垂柳花が大きいタイプ2017.03.09 

ただ強風が・・・せっかく閉じているビニールが、あおられてパッカーが外れフッ飛んじゃって、めくれちゃってはだけてる~ぅ(>_<)。めくれたらはめ直し、破けたらテープで補修すればダイジョウビ~♪いろいろ肉考しながら改善しながら、できるお世話続けます\(^o^)/♪

♬それだけは~♪真実~うぉおおおおおおお~♪







テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: 簡易ビニールハウス葉焼け遮光ネットセロペギアハートカズラリプサリスクジャクサボテンデンドロビウム

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示