プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

寒さに弱い室内冬越し中のキリン団扇&杢キリンが、急にニョキニョキです!

今朝の最低気温7.6℃、小雨。

雨が降ると薄暗くて、小さく背の低いビニールハウスの連結部分の空間で肉労したいのですが、ちょびっと億劫です。

寒さに弱い観葉多肉・サボテンを一部、暖房部屋で冬越ししています。昨日、午前中、根土が乾きすぎているので、水やりしました♪。水やりですが、この頃、人肌よりも暖かいお湯に液肥を溶かし水代わりに与えています。そんなせいもあるのでしょうか、去年よりもずっと室内取り込み植物の成長が良く、急にニョキニョキしているのです。・・・良くないのやら?良いのやら・・・あまり生育が良すぎても徒長しているので、屋外に出す時期の葉焼けが、かなり心配な感じがします。う~ん・・・


◆木キリン斑入り葉~(観賞用)1ケ月前の様子

室内で冬越中の斑入り杢キリンの葉がにょきにょきで\(^o^)/2017.03.13


キリン団扇接ぎ木用の台木として入手した株)

室内で冬越中のキリン団扇(接ぎ木の台木にしたい)がにょきにょきです!2017.03.13


もう接ぎ木したい・・・まだ種まきしていないのに・・・どうしたらいいの?もう一度、勢い良くひょろ伸びた枝を、切り刻んで挿し木してしまおうかしら~♪やるっきゃない~・・・


  🎸♬テケテケテケテケテケテケテケテケ~🎸
     ♬のっけてのっけて~のっけて~キリンに~♪
     ♪は~やく、は~やく!は~やく!種まき~♪
     ♬乗っけて~乗っけて~乗っけて~実生を~♪
     ♬接ぎ木の彼方~♬🎸♬テケテケテケテケテケテケテケテケ~🎸







テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: 太陽の彼方にキリン団扇斑入り木キリン室内暖房部屋冬越し寒さに弱いサボテン台木接ぎ木加温液体肥料

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示