一週間、見ない間に、動いてる多肉観葉たち♪ビニールハウスに水が溜まる部分が・・・あ゛~~・・・勝手に茂ってるそよ風の天使♪

今朝の最低気温5.5℃、けっこう止まない雨、弱風。

9時を過ぎても気温が上がらず、かなりな花冷えです。

ビニールハウスを無計画に作っていたら、やだ~一週間くらい経ってしまい、多肉観葉のお世話や観察がおろそかです。仕方ないわよ~\(-o-)/♪

*今朝、アチコチ観察して見るとこんな感じ~♪

セダム・そよ風の天使(左)~挿し芽ばら撒きバットにいつの間にか茂っています♪
プレクトランサス・ネオチラス~霜に当たらずミニビニールハウス内で開花ちゅ~(右)

セダム・そよ風の天使♪バラ播きバットに茂っています♪2017.03.27 プレクトランサス・ネオチラス♪ハウス内で冬越してブルー花開花中♪2017.03.27  

↓◆多肉ミニ寄せ植え仕立て直し中~(左)切り戻した枝に脇芽が動いています♪
◆周年、野ざらしシンビジウム(右)自然花芽は今時期できます♪

小型の多肉寄せ植え♪仕立て直し、切り戻していたら脇芽が出てています♪2017.03.27 屋外周年雨さらしのシンビジウムに自然の花芽ができていました♪2017.03.27



◆ちゃんとできない、やや大型ビニールハウス、未だ作成途中・・・

土曜日の夜には天ビニールを張りましたが、日曜日の雨に水溜り部分ができてしまいます((+_+))。一応、パッカーでのビニール張りが緩いせいと思うので、ビニールをしっかりたわみ無く引っ張り張り直す予定です。もしかすると、もう一本アーチ支柱を入れた方がいいのかも・・・などと無計画に作ったフレームなので、あ゛~あ、良し悪し出ています。
 
製作途中のビニールハウス・・・パッカー張リが緩く雨が溜まる場所が…2017.03.27 製作途中のビニールハウス・・・パッカー張リが緩く雨が溜まる場所が…2017.03.27

考える事、山積みですが、今後の経験にして、前へ進むわよ~♪まだ単管パイプで棚も作ろうかしらと思っているし~♪いいのいいの~為せば成る~為さねばねばならぬ~何事も~えへへ~♪

ゆっくり落ち着いて気分よく、広々としたハウスの中でニコニコしながら肉労している姿を妄想して~花冷えで指先がかじかむ慣れない屋外作業、今日もる程度、納得できるまで続けます\(-o-)/♪

忙しいの~じゃ、またね~👍\(-o-)/👍・・・・あ゛~あ゛ヤダ~雨が降ってきた~(+o+)



コメント 0

There are no comments yet.
プレクトランサス