蔓じゃなくても普通に~観葉植物みたいなセロペギアも好き~\(^o^)/♪木立ディコトマはなんとか生きてはいます・・・\(-o-)/♪
今朝の最低気温13.0℃、昨日の最高気温23.7℃。引き続きかなり強風、晴れ。
凄まじい嵐の後も強風が止むことはなく、できたばかりの大きいビニールハウスは、一日中横ズレし続けていました。入口扉がねじれおまけにフレームもズレて歪み閉まりにくく、もうどうしましょ(+o+)。今朝もまだ引き続き治まらない強風に何度も斜めな感じです(T_T)。
それでも、ハウス内では、風の影響はなく、アイアンラックのしっかりとした花台も押し倒されることはなく堪えました。屋外では暴風に近い強風で、作業はできそうもありませんが、ビニールハウスの中は至って快適♪中では横ズレの実感はなく、作業がお気楽にストレスなくはかどります。肉労でき過ぎちゃってどうしよ~楽しくって~どうしよう~♪またもや、♬富士サファリパーク♪\(^o^)/♪。
◆セロペギア・ディコトマ、パリエガータ(斑入り)(Ceropegia dichotoma)→関連サイト
久々に登場、何とか生きています。木立性の珍しいセロペギアです。ハートカズラやサンダーソニー、アンブリアータは蔓ですが、何とも言えない黄色の花が、やはりセロペギアです。実は、引っ越した年から残念ですが、一度も開花していません。前の家では良く開花していましたが、このところ目が届かなく、うまく育っていません。
4月に入り、昨年末から室内で冬越しを終え、やっと遮光したビニールハウス内に出したところです。急な葉焼けで痛めないようまだまだ養生中です。もともと成長が遅く、枝も増えにくく挿し木もなかなか着かない感じです。用土が合わないのでしょうか。今年は目をかけて、太くてキレイな枝葉を育て、秋の開花が見たいです。
凄まじい嵐の後も強風が止むことはなく、できたばかりの大きいビニールハウスは、一日中横ズレし続けていました。入口扉がねじれおまけにフレームもズレて歪み閉まりにくく、もうどうしましょ(+o+)。今朝もまだ引き続き治まらない強風に何度も斜めな感じです(T_T)。
それでも、ハウス内では、風の影響はなく、アイアンラックのしっかりとした花台も押し倒されることはなく堪えました。屋外では暴風に近い強風で、作業はできそうもありませんが、ビニールハウスの中は至って快適♪中では横ズレの実感はなく、作業がお気楽にストレスなくはかどります。肉労でき過ぎちゃってどうしよ~楽しくって~どうしよう~♪またもや、♬富士サファリパーク♪\(^o^)/♪。
◆セロペギア・ディコトマ、パリエガータ(斑入り)(Ceropegia dichotoma)→関連サイト
久々に登場、何とか生きています。木立性の珍しいセロペギアです。ハートカズラやサンダーソニー、アンブリアータは蔓ですが、何とも言えない黄色の花が、やはりセロペギアです。実は、引っ越した年から残念ですが、一度も開花していません。前の家では良く開花していましたが、このところ目が届かなく、うまく育っていません。
4月に入り、昨年末から室内で冬越しを終え、やっと遮光したビニールハウス内に出したところです。急な葉焼けで痛めないようまだまだ養生中です。もともと成長が遅く、枝も増えにくく挿し木もなかなか着かない感じです。用土が合わないのでしょうか。今年は目をかけて、太くてキレイな枝葉を育て、秋の開花が見たいです。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用