休眠入りが早いコノフィツム\(-o-)/♪浅間の虹、清姫、エクティプム、フィシフォルメ
今朝の最低気温11.7℃、晴れ。昨日の最高気温23.8℃。
早くも4月最終日!ぐんぐん気温が上がり始めました。風が吹けば、まだまだ過ごしやすい季節です。
リトープス、コノフィツムと高度玉型メセンの成長期が終盤になり、思ったより早く休眠兆しの出てきたコノフィツムがいくつかあります。
◆コノフィツム・浅間の虹(左画像の右黄色く変色)
◆コノフィツム・清姫(右画像~模様あり)
↓■コノフィツム・フィシフォルメ(左画像の右やや紫色模様あり)
◆コノフィツム・エクティプム(右画像~気が付けば、もう休眠皮ができています。)
今年は、調子づいて水やりして、こんなに水やりしても大丈夫かしらと、正直フッと思いながらいます。昨日もリトープス、コノフィツムに湿らせる程度にまた水やりしました。するとあらあら~と水やりしている間に、一段と黄色く変色し薄皮の膜ができ始めているような表面になってしまい、水やりしている途中に休眠のサインが出て、実はびっくりです\(-o-)/♪。。
ああ~早く乾けば大丈夫よ~!と、もうかけてしまった水なので、そのまま他の多肉植え替え作業をしていると、意外と強い風がビュービュー吹きはじめ、なんとか表面が乾きそうなのでホット胸をなでおろしたのでした。
日暮れ前、突然、突風と雨が降り始め、慌ててもう濡らしたくはない玉型メセンのいる簡易ビニールハウスを、両サイド大急ぎで閉めて肉労やめました。
今朝は良い天気なので、早々、閉めたハウスを開けに見に行くと、昨日の水滴は球体に吸収されたのか乾いたのでしょうか、表面はさらりと乾き、もうおなかいっぱいな感じでいました\(-o-)/♪。
おしまい♬
早くも4月最終日!ぐんぐん気温が上がり始めました。風が吹けば、まだまだ過ごしやすい季節です。
リトープス、コノフィツムと高度玉型メセンの成長期が終盤になり、思ったより早く休眠兆しの出てきたコノフィツムがいくつかあります。
◆コノフィツム・浅間の虹(左画像の右黄色く変色)
◆コノフィツム・清姫(右画像~模様あり)
↓■コノフィツム・フィシフォルメ(左画像の右やや紫色模様あり)
◆コノフィツム・エクティプム(右画像~気が付けば、もう休眠皮ができています。)
今年は、調子づいて水やりして、こんなに水やりしても大丈夫かしらと、正直フッと思いながらいます。昨日もリトープス、コノフィツムに湿らせる程度にまた水やりしました。するとあらあら~と水やりしている間に、一段と黄色く変色し薄皮の膜ができ始めているような表面になってしまい、水やりしている途中に休眠のサインが出て、実はびっくりです\(-o-)/♪。。
ああ~早く乾けば大丈夫よ~!と、もうかけてしまった水なので、そのまま他の多肉植え替え作業をしていると、意外と強い風がビュービュー吹きはじめ、なんとか表面が乾きそうなのでホット胸をなでおろしたのでした。
日暮れ前、突然、突風と雨が降り始め、慌ててもう濡らしたくはない玉型メセンのいる簡易ビニールハウスを、両サイド大急ぎで閉めて肉労やめました。
今朝は良い天気なので、早々、閉めたハウスを開けに見に行くと、昨日の水滴は球体に吸収されたのか乾いたのでしょうか、表面はさらりと乾き、もうおなかいっぱいな感じでいました\(-o-)/♪。
おしまい♬
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用