プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

小型のアロエ・綾錦は細葉で、幅広葉は波路(なみじ)?♪子吹きせず幅広葉で開花も初めては、きっと綾錦(あやにしき)開花中\(^o^)/♪

今朝の最低気温14.1℃、久々の晴れ。昨日の最高気温21.4℃。

曇りが続いていましたが、長袖一枚でも過ごしやすく、急に暑くなるよりはいい感じです(^o^)。

我が家の多肉、サボテンはあれこれ花芽を上げて開花しています。

アロエ・綾錦(波路?)開花中(右)♪~◆アロエ・綾錦の光(左)

左:アロエ・綾錦の光、右アロエ・綾錦(波路?)開花中~♪2017.05.17 左:アロエ・綾錦の光、右アロエ・綾錦(波路?)開花中~♪2017.05.17 アロエ・綾錦の光~細葉で繊細~間伸び気味(+o+)2017.05.17 
 

我が家では、どちらのアロエ・綾錦も5年以上生きていますが、大して大きくならず、子吹もせず、今回初めて葉幅の広い緑葉の綾錦が開花しました\(^o^)/。アロエについて詳しくないため検索して見ますと、アロエ・波路(なみじ)という交雑種があるようです。アロエ・波路は、幅広葉でよく子吹きしてよく開花もするようです。う~ん、我が家の綾錦ももしやと思い返しますが、愛好会当時、かなり大きく育っても子吹きせず、葉数も密で葉幅も広く整然と美しい姿の綾錦を当時見かけました。我が家の綾錦さんは植え替えていなかったせいもあるでしょうが、5年以上育てていても、この通り大きくは育っていません。開花も初めてで、今春花芽が中心から確認できたので、一回り大きな鉢に植え替えて只今の開花に至っています。

なので、家のは、幅広葉の良型♪間違いなくアロエ・綾錦さんと言う事で、めでたしめでたし~なんちゃって♪

お隣の◆アロエ・綾錦の光は、もうどうしても痛めたくないため、前冬期室内に取り込み保護していたため、開いてぴょろぴょろしています。かなり葉が細く繊細過ぎて、ハオルチア錦などと見間違えそうな美草姿です♪どちらも、大切に育てます\(^o^)/♪

そのうちきっと来る♪同時開花の暁には!こしょこしょこしょ~お手伝い頑張るつもりです。





テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: アロエ・綾錦の光アロエ・綾錦(波路?)細葉幅広葉子吹きする子吹きしない開花中

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示