プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

まだ5月なので脱皮中なリトープスでも、休眠しそうな?コノフィツムでも水やりしてるしてる?\(-o-)/♪&セダム・カウルレア勝手に開花♪

今朝の最低気温14.6℃、晴れ。昨日の最高気温24.8℃。

少しづつ暑くなってきます。早くも初夏~花盛りな良い季節です(^O^)♪。

余りに日が伸びて肉労が止められず、まだ明るいのでもう少しもう少しと時計を見れば、6時半も過ぎていました。暗くならないとやめられないとめられない~かっぱ海老せん♪と肉労♪。鼻の穴も真っ黒け~っ♪楽し~い♪

日暮れ前、作業場の掃除をした後、リトープスコノフィツム、プレイオスピロス、フェネストラリアなどの用土がけっこう乾いていたので、水やりしました。

5月半ばを過ぎて日中気温は真夏日ギリギリ前くらい、朝晩は、まだかなり涼しいです。


リトープスの5月半ば過ぎ

まだ5月なので、脱皮中でもリトープスに水やりしてるしてる~2017.05.18 まだ5月なので、脱皮中でもリトープスに水やりしてるしてる~2017.05.18  
まだ5月なので、脱皮中でもリトープスに水やりするする~2017.05.18 まだ5月なので、脱皮中でもリトープスに水やりしてるしてる~2017.05.18  


気孔が開く夜間前の夕方に水やりしています。


まだ5月なので、脱皮中でもリトープスに水やりしたら、種鞘が開いて種が水浸しの丸見えです~2017.05.18 まだ5月なので、脱皮中でもリトープスに水やりしたら、種鞘が開いて種が水浸しの丸見えです~2017.05.18


すると、アワワワワ~\(-o-)/種鞘が開いて種が水浸しの丸見えです(+o+)。ですが、脱皮只中に水やりしていても、未だかつてない増え様で、中から2倍!2頭でてくる出てきます!。体を触ってみますが、けっこう硬くてパツンパツン♪溶けそうもなくふっくら元気そうです。大丈夫大丈夫~


まだ5月なので、脱皮中でもリトープスに水やりしたら、種鞘が開いて種が水浸しの丸見えです~2017.05.18 まだ5月なので、脱皮中でもリトープスに水やりしたら、種鞘が開いて種が水浸しの丸見えです~2017.05.18


ついでにやや表皮が旧表皮になりかけ始めなコノフィツムにも軽く水やりしました。エクティブムはもう旧表皮に代わっていますが、さらっと上からかけてしまいました。昨年は底面給水をしましたが、今年は・・・頭からして気孔があるから?大丈夫なはず~中の新葉が夜間かけた水分を吸って少しづつ見えない新葉も太るはず・・・はずはず~\(-o-)/。


休眠入りっぽいですが、コノフィツムにも夕方軽く水やりしてますしてます♪2017.05.18 休眠入りっぽいですが、コノフィツムにも夕方軽く水やりしてますしてます♪2017.05.18


↓◆セダム・カウルレア
勝手にこぼれ種発芽してコノフィツム鉢に育っています。栄養不足のせいか、茎が赤くなりながら小さいままブルー花を咲かせています。右は、発芽小苗の内から鉢上げをして、新しい用土で育てた株です。緑にたくさん茂りブルー花になる白い蕾をたくさん上げて咲き始めました♪


休眠しそうな、コノフィツムの後ろで、こぼれ種発芽の*セダム・カウルレアが開花中♪2017.05.18 セダムカウル花芽がいっぱいです♪2017.05.16


セダム・カウルレアの開花が終わるころ玉型メセン達はどうなっているでしょうか。自分なりにいろいろ考えて、玉型メセンが弱らないように,、ひどく乾かさない程度に夕方陽が落ちる頃、乾いていたら水やりします♪エイエイオーッ\(-o-)/。




テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: リトープスコノフィツム脱皮中休眠しそう5月なので水やりこぼれ種開花セダム・カウルレア

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示