小さくても♪しっかり大輪花♪美花角~開花ちゅ~\(^o^)/♪「あめふり」

今朝の最低気温17.8℃、やっと雨。昨日の最高気温26.6℃。


降りそうで降らない曇りが続いても、今時期の紫外線はかなり強いのでしょう。開かないかもと思っていたサボテンの花がなんとか中途半端に開き咲いています(^^)。

◆エキノケレウス 美花角(echinocereus pentalophus)

エキノケレウス 美花角(echinocereus pentalophus)曇りでも何とか開花♪2017.05.25

エキノケレウス 美花角(echinocereus pentalophus)2017.05.25 エキノケレウス 美花角(echinocereus pentalophus)2017.05.25


原産地、アメリカテキサス州南部~メキシコ北部。子吹き良く大群生。細柱状、白い短い刺。花は紫桃~濃紫赤。花底が白い花径7~12cm。春咲。~「原色サボテン写真集」より。

とても育てやすい小型の柱サボテンで、クジャクサボテン同様の冬にある程度寒さに当て断水休眠させておくと、春になると蕾が上がってくる、花付き多く強健な優良品です。


久しぶりに、雨降りなので、今日は、のんび~り過ごします\(^o^)/♪

♬ぴっちぴっち♪ちゃぷちゃぷ♪らんらんら~ん♪童謡「あめふり」より♪



コメント 0

There are no comments yet.
エキノケレウス