桃源郷とは妄想なの?カモネーッ♪カモネッーッ♪カモネッカモネッ~!と~っても地味ですが、クラッスラ・テトラゴナに初めて花が咲いています♪
今朝の最低気温19.6℃、晴れビュ~強風。昨日の最高気温26.6℃。
もう、気づけば、6月になっていました\(-o-)/♪。今年の梅雨はどんな感じになるでしょうか。昨年を振り返れば、2週間も日照がなく雨が続き、野菜不足が深刻だったような記憶です。
■クラッスラ・テトラゴナ(Crassula tetragona)桃源郷(トウゲンキョウ)
どんな過酷な状況でも常緑で、十文字の肉らしく尖った葉を重ねどんどん上に伸びていくイメージです。気づくと大株になり小さな根土でもグングン伸びて何の変哲もない緑で紅葉もほぼせず、地味も度を超えたような草姿です。
もうたくさんあって仕方ない苗を、地植えコーナーに植えたのか投げたのか分かりませんが、モシャモシャ刺な団扇サボテンの根元でスクスク育ち、ふと見ると地植えの株だけが花芽を上げています。今まで育てて初めての花芽です\(^o^)/♪
・・・ですが、お花も線香花火のごとく地味過ぎて細かすぎて、なにが和名「桃源郷」なのかしら?摩訶不思議\(-o-)/♪。まだ満開花ではないので、花の香りを確かめられませんが、もしやかなりな芳香花なら、「桃源郷」にクラクラたどり着くでしょうか。
満開香を確かめるまで、桃源郷を見守ります♪
最近♪エイエイオーッ♪
もう、気づけば、6月になっていました\(-o-)/♪。今年の梅雨はどんな感じになるでしょうか。昨年を振り返れば、2週間も日照がなく雨が続き、野菜不足が深刻だったような記憶です。
■クラッスラ・テトラゴナ(Crassula tetragona)桃源郷(トウゲンキョウ)
どんな過酷な状況でも常緑で、十文字の肉らしく尖った葉を重ねどんどん上に伸びていくイメージです。気づくと大株になり小さな根土でもグングン伸びて何の変哲もない緑で紅葉もほぼせず、地味も度を超えたような草姿です。



もうたくさんあって仕方ない苗を、地植えコーナーに植えたのか投げたのか分かりませんが、モシャモシャ刺な団扇サボテンの根元でスクスク育ち、ふと見ると地植えの株だけが花芽を上げています。今まで育てて初めての花芽です\(^o^)/♪
・・・ですが、お花も線香花火のごとく地味過ぎて細かすぎて、なにが和名「桃源郷」なのかしら?摩訶不思議\(-o-)/♪。まだ満開花ではないので、花の香りを確かめられませんが、もしやかなりな芳香花なら、「桃源郷」にクラクラたどり着くでしょうか。
満開香を確かめるまで、桃源郷を見守ります♪
最近♪エイエイオーッ♪