花だけそよぐ~そよそよそよぐ♬オーニソガラム・ヒスピダム&サキュレント姉妹の・・・

今朝の最低気温15.2℃、晴れ。昨日の最高気温26.8℃。

昨日は、午後まで晴天の、凄まじい強風ビュービューでした。梅雨前の爽やかさを通り過ぎて、タニサボは元気溌剌ですが、自分がシワシワに干からびそうです\(-o-)/。。

オーニソガラム・ヒスピダム(Ornithogalum hispidum)南アフリカ原産過去の記事

長年絶えることもなく、毎年今時期開花します。秋から茂り始めた毛の生えた葉が真冬も茂り、4月末頃から葉が枯れ始め、葉が枯れそうな頃、か細い花茎を上げて今時清楚な白い花を、そよそよそよそよ咲かせます♪。花が終わると休眠期、また葉が茂る晩秋を待ちます。

★オーニソガラム・ヒスピダム( Ornithogalum hispidum)南アフリカ原産 2017.06.02★オーニソガラム・ヒスピダム( Ornithogalum hispidum)南アフリカ原産 2017.06.02
サキュレント姉妹のその後・・・私たち地に足を付け元気よ~\(^o^)/♪20167.06.02


サキュレント姉妹↑↓
昨年4月に衣装替えをした後、そのまま過ごし、一応真冬は室内に防寒避難しました。というよりは、たまたまカランコエ・江戸紫の鉢上に置いて忘れていただけですが、置きざりのまま土に根を伸ばし、意外とドレスがみすぼらしくならずに済んだようです。ミニチュア多肉を長く楽しむには、鉢植え余土部分の何も植わっていない隙間や、台皿や水受皿に用土を敷いてその上に置くと、気づけば勝手に根を張り、案外丈夫♪と分かりました\(^o^)/♪。

サキュレント姉妹は1年経っても意外と元気です♪2017.06.02



エイエイオーッ♪

コメント 0

There are no comments yet.
球根