ちょっと面白いモシャモシャした宿根セダムなどアレコレ♪カデュカム、オレガナム、グラウコフィルム・・・・
今朝の最低気温18.7℃、曇り。昨日の最高気温28.9℃。
強風でまたしてもカリカリな我が家のタニサボ達です。\(-o-)/。ないものねだりで、雨が続けば乾いて欲しく、梅雨なのにそれなりに降ってくれないと、降ればいいのにと、そう簡単には思い通りにはならないところが、それもまた真実~♬
↓■クラッスラ・エルネスティー(左)■セダム・カデュカム(菱形の茶色葉)
C.エルネスティーはセダムと間違えそうに細かく産毛の生えたクラッスラです。花芽を上げて茂っています。その周りに■セダム・カデュカムが茶色く菱型の葉でいます。S.カデュカムの方がクラッスラのように一見見えますが、セダムな白花が咲きます。
↓■セダム・そよ風の天使(右)ある程度茂った株を少し大き目なプランターに指でもんでバラまいておくと、いつしかいっぱいに茂りたくさん花芽を上げて開花中です♪花に埋もれそうな白粉吹く木立葉です。
↓■セダム・オレガナム(左)
センペルの右横に濁った緑の丸葉のセダムがいます。なかなか鉢いっぱいまで増えて茂ってくれません。寒くなると小さくなりますが、宿根するようで毎年生えてきます。挿し木も容易なので切り戻して挿してみますが、いうほど大群生はせず残って生えているくらいです。切り戻さずに開花(たぶん黄花)までさせると、こぼれ種で翌年群生するのかもしれません。
■セダム・ステノクラーダ(右)モシャモシャして肉厚ではないのですが、なぜか面白い草姿です。常緑で真冬も残りやや赤ピンクに細かく紅葉してシャワシャワ茂ります。長く花首が立ち上がる黄花です。
↓■セダム・ミルキーウェイ(左)
現在、普通色な感じですが、玉つづりなどと同じような色合いのやや乳白緑色っぽくなるセダムです。冬に白さを増してクリームピンクの紅葉がキレイです。
↓■セダム・グラウコフィラム(右)
モシャモシャタイプで白緑色のペラペラ葉を茂らせ群生します。真っ白な花がたくさん咲き冬は枯れますが、花の跡は種がこぼれ、宿根もして春には芽吹き毎年楽しめます♪
セダムや細かいクラッスラは、寄せ植えの隙間に生やしたりアクセントに入れたり、ただ、一欠片置くだけでも増えるので、庭植えも鉢植えでも気軽に手間いらずです。過ぎると、茂り過ぎちゃってどうしよ~置き場もなくてどおしよ~富士サファリパーク♬になるので、いい加減にして~♬
つまりそうゆう事さ~♬えへへ~♪
強風でまたしてもカリカリな我が家のタニサボ達です。\(-o-)/。ないものねだりで、雨が続けば乾いて欲しく、梅雨なのにそれなりに降ってくれないと、降ればいいのにと、そう簡単には思い通りにはならないところが、それもまた真実~♬
↓■クラッスラ・エルネスティー(左)■セダム・カデュカム(菱形の茶色葉)
C.エルネスティーはセダムと間違えそうに細かく産毛の生えたクラッスラです。花芽を上げて茂っています。その周りに■セダム・カデュカムが茶色く菱型の葉でいます。S.カデュカムの方がクラッスラのように一見見えますが、セダムな白花が咲きます。
↓■セダム・そよ風の天使(右)ある程度茂った株を少し大き目なプランターに指でもんでバラまいておくと、いつしかいっぱいに茂りたくさん花芽を上げて開花中です♪花に埋もれそうな白粉吹く木立葉です。
↓■セダム・オレガナム(左)
センペルの右横に濁った緑の丸葉のセダムがいます。なかなか鉢いっぱいまで増えて茂ってくれません。寒くなると小さくなりますが、宿根するようで毎年生えてきます。挿し木も容易なので切り戻して挿してみますが、いうほど大群生はせず残って生えているくらいです。切り戻さずに開花(たぶん黄花)までさせると、こぼれ種で翌年群生するのかもしれません。
■セダム・ステノクラーダ(右)モシャモシャして肉厚ではないのですが、なぜか面白い草姿です。常緑で真冬も残りやや赤ピンクに細かく紅葉してシャワシャワ茂ります。長く花首が立ち上がる黄花です。
↓■セダム・ミルキーウェイ(左)
現在、普通色な感じですが、玉つづりなどと同じような色合いのやや乳白緑色っぽくなるセダムです。冬に白さを増してクリームピンクの紅葉がキレイです。
↓■セダム・グラウコフィラム(右)
モシャモシャタイプで白緑色のペラペラ葉を茂らせ群生します。真っ白な花がたくさん咲き冬は枯れますが、花の跡は種がこぼれ、宿根もして春には芽吹き毎年楽しめます♪
セダムや細かいクラッスラは、寄せ植えの隙間に生やしたりアクセントに入れたり、ただ、一欠片置くだけでも増えるので、庭植えも鉢植えでも気軽に手間いらずです。過ぎると、茂り過ぎちゃってどうしよ~置き場もなくてどおしよ~富士サファリパーク♬になるので、いい加減にして~♬
つまりそうゆう事さ~♬えへへ~♪
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用