プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

アストロフィツム♪エキノプシス交配種♪毛柱♪オモシロ団扇♪

今朝の最低気温16.7℃、晴れ。昨日の最高気温27.0℃。

最近、サボテンや多肉植物の調べごとをしていると、目お目目がしゃばしゃばして・・・眠くなって脳みそが溶けそうなほどのグラグラ睡魔な感じ(日暮れ後)です。妄想も過ぎすぎると、コンガラガル思考回路でしょうか?更年期よ~あ゛~・・・

それから植物が多すぎて見まわるだけでもう・・・植え替えて、分けて、花芽が膨らみ、開花、そしてどこを見てもまだまだあれもしなくては、これをしなくては・・・そんな感じで毎日終え、気づけばもう6月半ばです。う゛~・・・

今年から簡易ビニールハウスの2棟(180w×2)にサボテンをなるべく集めて閉じて高温にしています。このところ調子が良い成長ぶりでイイ感じです。見た目が貝殻、ワタ虫などで汚れていたサボテンの肌が少しづつキレイになり目に見えて回復してきました♪。

アストロフィツム・鸞鳳玉(らんぽうぎょく)タマウリパス型(大花)左
■アストロフィツム・亀甲碧瑠璃鸞鳳玉錦(きっこうへきるりらんぽうぎょくにしき)中央
 原産地:北米、メキシコ・北部~中部

*5年前の方がキレイかも\(-o-)/♪→アストロフィツム過去の記事2012

アストロフィツムの花のいい香り♪ランポー玉いろいろ♪開花中♪2017.06.15 アストロフィツム・鸞鳳玉(らんぽうぎょく)の花のいい香り♪開花中♪2017.06.15   

↓■エキノプシス交配種?(ロビビオプシス)、原産地:南米:ブラジル、アルゼンチン、ボリビア。
 赤花、一番花が終わり2番蕾ができています♪左→開花姿
↓■クレイストカクタス・白閃~原産地:南米、ボリビア、左→過去の記事

↓■キリンドロオプンチア・スピノシオール(Cylindropuntia spinosior)原産地:北米・メキシコ。
円筒状ウチワサボテン。新芽はやはり茎節になりいい枝ぶりに踊り始めています♪右→新芽吹き 

赤花ロビビオプシスの2番花蕾が上がっています♪2017.06.15 アストロフィツム・ランポウ玉他2017.06.15  


それから、水やり代わりに希釈液肥料もごく薄くですが与えています。ちょっとした肥料だけでも相乗効果で生き生きと少しづつでも動きはじめたサボテンたちの改めて元気な姿がうれしいです♪

エイエイオーッ♪



テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: ロビビオプシス赤花アストロフィツム・鸞鳳玉(らんぽうぎょく)

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示