まだまだ花サボテン盛り♪ギムノカリキウム・翠晃冠系錦?♪宝剣団扇♪エキノプシス交配種♪
今朝の最低気温20.4℃、曇り。昨日の最高気温27.4℃。
薄曇りで、サボ労はかどる日中です♪せっせせっせと鉢内雑草抜いて植え替えています。
■ギムノカリキウム・翠晃冠系交配種?錦(左)→過去の記事
昨日、植え替えたのですが、過去の記事から6年経過して、大きくて見栄えする球体になっています。よく見ると斑入り具合もよく、斑抜けていくふうも無くいい感じにキレイです。何度も頂上付近から花芽を上げて渋いピンクの花が次々咲きます。
■ウチワサボテン・宝剣団扇(右)地植えコーナー♪↑
地植えにして2年以上経ちました。葉物メセンに埋もれていい感じな景色ができ、自己満足なのです\(^o^)/♪団扇サボテンは、市販の培養土でなくても、庭土を大きな鉢に入れて植え付けると地植えにしなくても、あっという間に大きくなり開花するのではないかと思います。
↓■エキノプシス交配種・★緋赤花~昼咲一日花(左)
エキノプシス交配種の中に、一日だけの開花で終わってしまう花が結構あるように思います。この緋赤花は翌日は開かず、朝から咲いて寂しくその日の夕方には萎みました。何度か蕾が上がるので時間差で花は見られます。
>
■エキノプシス交配種★美濃ピンク花~昼咲2日花(右)↑
球体を見ると、ちょっと刺がクリッとして個人的にいい感じです。2013年にはいたのですが、子吹く様子がなく単体でいます。この花は幾分持ちが良く、25日に開花して翌日26日も萎れることなくきれいに開花しています。せめて3日間くらい花がみられると満足感がありますが、今朝、3日目、8時過ぎに見るともう萎んでいたので2日花でした。
サボテンの♬やめられない~止まらない~♪植え替え作業♬今日もひたすら励みます\(^o^)/♪
エイエイオーッ♪
薄曇りで、サボ労はかどる日中です♪せっせせっせと鉢内雑草抜いて植え替えています。
■ギムノカリキウム・翠晃冠系交配種?錦(左)→過去の記事
昨日、植え替えたのですが、過去の記事から6年経過して、大きくて見栄えする球体になっています。よく見ると斑入り具合もよく、斑抜けていくふうも無くいい感じにキレイです。何度も頂上付近から花芽を上げて渋いピンクの花が次々咲きます。
■ウチワサボテン・宝剣団扇(右)地植えコーナー♪↑
地植えにして2年以上経ちました。葉物メセンに埋もれていい感じな景色ができ、自己満足なのです\(^o^)/♪団扇サボテンは、市販の培養土でなくても、庭土を大きな鉢に入れて植え付けると地植えにしなくても、あっという間に大きくなり開花するのではないかと思います。
↓■エキノプシス交配種・★緋赤花~昼咲一日花(左)
エキノプシス交配種の中に、一日だけの開花で終わってしまう花が結構あるように思います。この緋赤花は翌日は開かず、朝から咲いて寂しくその日の夕方には萎みました。何度か蕾が上がるので時間差で花は見られます。



■エキノプシス交配種★美濃ピンク花~昼咲2日花(右)↑
球体を見ると、ちょっと刺がクリッとして個人的にいい感じです。2013年にはいたのですが、子吹く様子がなく単体でいます。この花は幾分持ちが良く、25日に開花して翌日26日も萎れることなくきれいに開花しています。せめて3日間くらい花がみられると満足感がありますが、今朝、3日目、8時過ぎに見るともう萎んでいたので2日花でした。
サボテンの♬やめられない~止まらない~♪植え替え作業♬今日もひたすら励みます\(^o^)/♪
エイエイオーッ♪