出なかったり・・・出たよ・・・\(-o-)/♪

今朝の最低気温24.8℃、晴れ。昨日の最高気温!!31.9℃。

暑すぎる日中でした(-o-)。が、一日中結構な南強風が吹きすさび、我が家周辺は、良く言えば妄想メキシコや南米の熱帯乾燥地帯のようでした\(^o^)/♪。サボテンハウス内、小さく通風して50℃・・・このくらい大丈夫、ながらハウス内整理整頓作業にポタリポタリ噴き出す汗。あ゛ぢ~ッです。

■今年5月前半に種蒔きしたサボテンの発芽状況

良く見えませんが、2か月経過しています。すぐ発芽した種は3品だけで、あとは発芽していません。昔、園芸店で購入した古い種(5年以上前)はやはりダメのようです。楽しみにしていたヤフオク入手種子、4品中2品が発芽していません。まだ諦めてはいませんが、やや消沈気味。

サボテンの実生苗、2017.05.07種蒔き~2か月後~2017.06.24

↓■ランポウ玉×壁瑠璃錦♀~発芽率100%♪(自家採取種)

サボテンの実生苗、2017.05.07種蒔き~2か月後~2017.07.02


↓■カプトメデューサエ発芽率50%(左縦2列)■ナナ発芽率9/10(右縦1列)
すぐに発芽した以外に、ここ2日間に2か月遅れて発芽し始めたカプトメデューサエ。その日は出かけて遮光したビニールハウス内に入れて上蓋したまま、もしや、やってしまったかも・・・と焦り帰宅したのですが、フタを開けてみると、出ないでないと眺めていた種から発芽確認できました\(^o^)/。もしや40度以上になっていたハウス内でした。

サボテンの実生苗、2017.05.07種蒔き~2か月後~2017.07.02

上の他以外(家にあった未開封かなり古いミックスサボテン種子、大型士童、晃山)は、発芽していません。もうしばらくじっと腰水しながら待ってみます。やる気、勇気、根気よ~♪

キリン団扇のサボテン台木用挿し木しました♪2017.06.30 伸びたキリン団扇を何度も切り戻して台木用に挿し木♪2017.06.30  

また、接ぎ台木をたくさん挿し木しておきました。

なんでもいいけれど楽しい~ッ♪エイエイオーッ♪

 

コメント 0

There are no comments yet.
接木用サボテン