結構こぼれ種発芽しまくっている多肉の種いろいろ~♪アボニア、オロスタキス、セダム( ^^)

今朝の最低気温、♪ハ~ッ涼しい~23.0℃、晴れ。昨日の最高気温29.9℃。

最高気温は、30℃を超えていないのに、日中、体が熱くてけだるいです。ああ~年のせいだわ・・・。台所に置いて、洗い物をするとき、近正面に見えるピレアの細かい花が全然見えてないの・・・あ゛~、今度接ぎ木するときは、ぼんやりのまましないで、老眼鏡かけてしよ~ッと・・・まっいいか~♪。


アボニア・パピラケア→前回記事
花芽がいくつも上がり、開花写真を撮ろうとしていますが、行けばもう閉じて、ふと見ると細い花茎がちょっと伸びた花蕾はもう種になっているようです。下にこぼれて発芽しています。

アボニア・パピラケアの花はすぐに種さやになります。2017.07.09 アボニア・パピラケアの花はすぐに種さやになり、こぼれて発芽しています。2017.07.13  

何度もこんなこぼれ種発芽を放置しているので、今回はちゃんと鉢上げして育ててみようと思います。これからまだできる種は保存しておかなくては。↓

アボニア・パピラケアの花はすぐに種さやになり、こぼれて発芽しています。鉢上げしました。2017.07.13 アボニア・パピラケアの花はすぐに種さやになり、こぼれて発芽しています。鉢上げしました。2017.07.13  



↓■オロスタキス・大型岩レンゲ過去の記事(2011)
一昨年、塔になって咲いた花の勝手にこぼれ種が現在こんな感じです。植え替えて大きな根土で育てると、みるみる大きくなります。このところ毎年開花株があるので増えまくり~。エメラルドグリーンがとてもキレイで、お気に入りです。

エメラルドグリーン♪オロスタキス・大型岩レンゲのこぼれたね発芽は現在こんな感じです♪2017.07.13 エメラルドグリーン♪オロスタキス・大型岩レンゲのこぼれたね発芽は現在こんな感じです♪2017.07.13   

↓■セダム・グラウコフィラム(白花)→前回記事
昨年秋一回り大きな鉢に根土は崩さず土増し植え替えておきました。こぼれ種発芽と、宿根でも芽吹いている苗です。雨降らずで水不足で苗が茂りません。知らず知らずに、右:大型岩レンゲ、子持ちレンゲもどこからともなく蔓延っています。どうしてか茂りが左右偏っています。

セダム・グラウコフィラムのこぼれたね発芽苗は現在こんな感じです。2017.07.13 セダム・グラウコフィラムのこぼれたね発芽苗は現在こんな感じです。2017.07.13  

↓今年春先に植え付けた苗が満開化して、もう種だらけになっています。乾いているうちに収穫して秋まきまたは勝手にこぼれてくるのも観察します。→開花記事

セダム・グラウコフィラム(白花)開花後、たくさん種ができています♪2017.07.13 セダム・グラウコフィラム(白花)開花後、たくさん種ができています♪2017.07.13  

花が咲いたなら、種ができるって、結構、当たり前なことですね~♪ 。コショコショなんてしなくたって、勝手に花が咲いて実ができて種ができてこぼれてる~♪これもまた真実~おおおおうううう~(^^♪

エコプライスが続くよ~♪どこまでも~

(^^♪ランララランラ~ンラ♪ランララランラ~ンラ♪ランララララララ~(^^♪




  

コメント 0

There are no comments yet.
アボニア