白すぎちゃってどおしよ~♪ずんぐり過ぎて~どおしよ~♪&練習ちゅ~\(^o^)/♪。

今朝の最低気温25.9℃、薄晴れ。昨日の最高気温28.1℃。

このところ曇りで、気温は高くないのに、風がないと蒸し暑いです。雨降らずなので簡易ビニールハウスは、常雨避けているので、水やりしないと根土がカリカリです。空中湿度が高いので、なんとなく水やりに躊躇しますが、一昨日、夕方水やりしました。夜間風も吹き、昨日は曇りで高温にならず安心な水やりでした。今朝はそよそよ、そよ風が心地よいです(^o^)。

↓■クラッスラ・稚児姿(ちごすがた)(Crasula deceptor)に花芽♪
↓■クラッスラ・玉稚児(たまちご)(Crassula arta)右手前一芽。
*原産地:南西アフリカ、ケープ州小ナマクワランド
どちらも成長が遅く、高温時水やりすると溶けてしまったり、あまりしないでいると枯れたりもします。これらを置いている簡易ビニールハウスは、夏は百日紅の葉の木陰になり、一応遮光ネットもして、涼しく夏越しできるようにしています。同じ場所にエケベリア・青い渚、ルンデリー、細かいメセン、ネオヘンリシア・妖女、セダム・玉蛋白なども一緒に置き、ひどく乾かさないようには水やりしています。右手前に、玉稚児が消えたかと思っていたら、一芽だけ生きていてくれました。大事にしたい真っ白すぎる美しい多肉です。

真っ白なクラッスラ・稚児姿(ちごすがた)に花芽♪i生き延びた・玉稚児(たまちご)~2017.07.23  真っ白なクラッスラ・稚児姿(ちごすがた)に花芽♪i生き延びた・玉稚児(たまちご)~2017.07.23

↓■セダム・カドュカム(edum caducum)の花芽(手前)原産地:メキシコ
↓■セダム・粉雪(後、白粉吹き緑)
ここは2階ベランダ、遮光ネットもなく雨さらし日晒です。先日の雨と雹に打たれた多肉ですが、昨日改めて点検見ると、ほぼ被害はない様子でした。この茶色いセダムは、日当たり良いと赤茶色で渋いですが、水やりし過ぎると緑茶色に色褪せます。この花芽から白いセダムな花が咲きます。思うところ、それほどぐんぐん成長せず、花芽近くの細かい葉が、触るとぽろぽろ落ちやすく、バラバラになりやすい葉作りです。散らばった葉挿し芽から増えていたりします。

セダム・カドュカムの花芽(手前)、♪奥(緑)セダム・粉雪~2017.07.23  セダム・カドュカム(茶色、手前)、♪奥(緑)セダム・粉雪~2017.07.23  

↓■新芽接ぎ木の練習♪カニグラリー2本してみました♪
先日した接ぎ木は、結局、一つ成功だけでした。他、かぐや姫、松笠団扇は、台木との相性もあるでしょうか、成長がなく、押すとポロリと外れてしまいました。残念。また性懲りもなく、練習~♪
いろいろ考えて、スルコレブチア・カニグラリー錦の小子(新芽)を2芽取り、あまりあれこれ考えず、カッターナイフの刃で接ぎ面をスライスして急いで接いで、セロテープで圧掛けしておきました。ついて欲しいです。

スルコレブチア・カニグラリー錦の新芽をキリン団扇接に接ぎ木練習します♪2017.07.23  スルコレブチア・カニグラリー錦の新芽をキリン団扇接に接ぎ木練習します♪2017.07.23

楽し~いっ♪エイエイオーッ♪


     

コメント 0

There are no comments yet.
クラッスラ