日照・温度不足なサボテン実生苗&気づけば10日以上も雨さらしなボヨボヨ多肉苗(-o-)
◆サボテン実生苗は、簡易ビニールハウス内で雨避けしていますが、日照不足と温度不足です。
ふり返れば、6月の空梅雨~7月半ば、梅雨明けしたかと思いきや、8月に入り前半晴れ間があったのみで、我が家周辺ももう10日以上雨天続きのまさかな現状です。最高気温も25℃をだいぶ下回り、もう一度発芽してオクレ~と待ちわびている未発芽タネが動きません。こんな涼しい8月の後、猛暑が戻ったらどうなるのでしょうか。なるようになるだけ~ダヨネ~ダヨネ~\(-o-)/♪。
◆2階ベランダの雨避けのない多肉苗も、10日以上降り続く長雨にボヨボヨです(-o-)。
多肉は3日以上続けて雨に当てるな、と言いますが・・・。
7月後半まで空梅雨と高温にチリチリして焼けそうだった苗が、今は水膨れています。
それでも、もう1ケ月先は9月の半ば、秋彼岸入りです。ああ・・・40年ぶりであろうが、なんであろうが、ありのままの自然を受け止めて、心地よい秋晴れがたぶん来るの?を待ちます・・・。
◆今朝の最低気温21.4℃、降り続くまとまった雨。◆昨日の最高気温22.8℃。
全く当てにしてもしょうがない・・・天気予報・・・あ~゛・・・
ふり返れば、6月の空梅雨~7月半ば、梅雨明けしたかと思いきや、8月に入り前半晴れ間があったのみで、我が家周辺ももう10日以上雨天続きのまさかな現状です。最高気温も25℃をだいぶ下回り、もう一度発芽してオクレ~と待ちわびている未発芽タネが動きません。こんな涼しい8月の後、猛暑が戻ったらどうなるのでしょうか。なるようになるだけ~ダヨネ~ダヨネ~\(-o-)/♪。



◆2階ベランダの雨避けのない多肉苗も、10日以上降り続く長雨にボヨボヨです(-o-)。
多肉は3日以上続けて雨に当てるな、と言いますが・・・。




7月後半まで空梅雨と高温にチリチリして焼けそうだった苗が、今は水膨れています。
それでも、もう1ケ月先は9月の半ば、秋彼岸入りです。ああ・・・40年ぶりであろうが、なんであろうが、ありのままの自然を受け止めて、心地よい秋晴れがたぶん来るの?を待ちます・・・。
◆今朝の最低気温21.4℃、降り続くまとまった雨。◆昨日の最高気温22.8℃。
全く当てにしてもしょうがない・・・天気予報・・・あ~゛・・・
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用