これは!何?ナニ~!丸葉に紛れた細長い変形塊発見!葉よりも大きいな・・・ディスキディア・ヌンムラリア\(^o^)/♪
◆ディスキディア・ヌンムラリア(Dischidia nummularia)
一時ですが、やっと雨が止み、庭の見回りに出ました。観葉植物を点検して、新葉が動いているか虫は着いていないかなど触って眺めて見ていると、ナッ、ナント~!変に葉が長くなった様な見分けのつかない同色のほど長い塊?アチコチ変形しています。これは何?ナニ~?と思いました。
結構硬く、葉とは明らかに違う大きな、もちろん極小白花の目立たなさからは思いもよらない大きな種鞘です\(^o^)/♪。
まだ、弾けて綿種が飛び散りそうでもないので、しばらく放置して観察します。枝豆ネットを被せておいたら飛んでいかないかしら~♪今まで気つかなかっただけなのかもしれませんが、思わぬ発見に長雨のけだるさが一気に吹き飛んだ、全然すっきりしない午後でした。
◆今朝の最低気温21.9℃、久々に朝から降らない薄曇り。◆昨日の最高気温27.0℃。
久々に晴れ間が見えてきました\(^o^)/♪穏やかに晴れてほしい~・・・
一時ですが、やっと雨が止み、庭の見回りに出ました。観葉植物を点検して、新葉が動いているか虫は着いていないかなど触って眺めて見ていると、ナッ、ナント~!変に葉が長くなった様な見分けのつかない同色のほど長い塊?アチコチ変形しています。これは何?ナニ~?と思いました。


結構硬く、葉とは明らかに違う大きな、もちろん極小白花の目立たなさからは思いもよらない大きな種鞘です\(^o^)/♪。
まだ、弾けて綿種が飛び散りそうでもないので、しばらく放置して観察します。枝豆ネットを被せておいたら飛んでいかないかしら~♪今まで気つかなかっただけなのかもしれませんが、思わぬ発見に長雨のけだるさが一気に吹き飛んだ、全然すっきりしない午後でした。
◆今朝の最低気温21.9℃、久々に朝から降らない薄曇り。◆昨日の最高気温27.0℃。
久々に晴れ間が見えてきました\(^o^)/♪穏やかに晴れてほしい~・・・