プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

ふと見ると、しっかり膨らんで元気~\(^o^)/♪マミラリア・ルエッティー&蓬莱宮

◆マミラリア・ルエッティ(Mammillaria luethyi)(左)→詳しい関連サイト
◆マミラリア・蓬莱宮((Mammillaria(=Bartschella) schumannii)~2番花の蕾もいっぱい♪(右)

 マミラリア・ルエッティ(左)、マミラリア・蓬莱宮~2番花の蕾もいっぱい♪2017.08.19

マミラリア・ルエッティは、2011年頃、赤羽公園の植木市で入手しました(懐かしい~♪)。当時すでに分頭(胴切り分頭しているように見えた)していて鉛筆の直径サイズ球が3つはあったと思います。それから月日は流れているのですが、ビニールハウス内に置いていただけで、これといったお世話などせず放置していました。幸いハウス内で雨に当たらず良かったのか、水切れて縮んで動かず生きているのやら?目に見えて育っているようには見えないままでした。

マミラリア・ルエッティ~2017.08.19

今年1月末にサボテン栽培を見直す機会があり、あちこち散らばって置いていたサボテンを一か所に集めサボテン専用の簡易ビニールハウスにまとめました(今更~)。2月からですが、寒い時期はビニールをしっかり閉じて開けず、かなりな高温にして水やりしたりしていると、春にはその他のサボテンも肌がきれいになったり、確かに回復してきました。

それでも何年も、ほぼお構いなしで枯れることなく引っ越し時期も生き延びているので、生長は遅くとも見かけによらず、丈夫な塊根型サボテンな実感です。

ふと見ると♪いつの間にやらこんなに元気に膨らんでいます。今年の春は開花していませんが、来春は身体よりも大きな花がたくさん咲いてくれるかしら~♪。

楽しみに、か保護し過ぎず、お世話します\(^o^)/♪♪


◆今朝の最低気温23.5℃、今にも降りそうな曇り。◆昨日の最高気温32.6℃(久々の晴れ)。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: 塊根サボテンマミラリア・ルエッティー蓬莱宮

コメント

非公開コメント

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示