常緑♪赤花ハエマンサス♪花芽来た!\(^o^)/♪
■赤花ハエマンサス・眉刷毛万年青(Haemanthus albifios ×H. coccineus)→昨年開花記事

良く乾くので水やりしているとあらまあ!急に花芽が上がっていました。大きな常緑葉をめくってみると、小さな球根の方にも花芽ができています。日当たりが悪く白い花芽なのでもう少し木陰に移して大きな葉を捲いて抑えて2つの花芽が良く見えるようにしました。日焼けしないように小陰で少し養生していると、あっという間に大きな花芽がどんどん赤くなりちゃんと赤花が咲いてくれそうです♪。
奥の球根は、花芽だけ先に上がる落葉性の赤花ですが、昨年花芽が1つしかできず葉が伸びた後、寒期、室内で水やりが足りず葉をしっかり茂らせてあげられませんでした。だからたぶん今年も大して咲いてくれないと思います(-o-)。葉が伸びてきたらしっかり葉を育てて来年こそ咲かせたいって、毎年思うのに今年もたぶん咲かせられない・・・あ゛~
★今朝の最低気温22.1℃、爽晴れ。★昨日の最高気温29.5℃。


良く乾くので水やりしているとあらまあ!急に花芽が上がっていました。大きな常緑葉をめくってみると、小さな球根の方にも花芽ができています。日当たりが悪く白い花芽なのでもう少し木陰に移して大きな葉を捲いて抑えて2つの花芽が良く見えるようにしました。日焼けしないように小陰で少し養生していると、あっという間に大きな花芽がどんどん赤くなりちゃんと赤花が咲いてくれそうです♪。
奥の球根は、花芽だけ先に上がる落葉性の赤花ですが、昨年花芽が1つしかできず葉が伸びた後、寒期、室内で水やりが足りず葉をしっかり茂らせてあげられませんでした。だからたぶん今年も大して咲いてくれないと思います(-o-)。葉が伸びてきたらしっかり葉を育てて来年こそ咲かせたいって、毎年思うのに今年もたぶん咲かせられない・・・あ゛~
★今朝の最低気温22.1℃、爽晴れ。★昨日の最高気温29.5℃。