ガガイモ&メセンなど実生苗のその後・・・
■実生苗のその後・・・→関連記事
*プセウドリトス・ミギウルティヌス~自家採り実生苗2017.06.09~2017.07.25(上段)
→前回画像
*アルギロデルマ・金鈴(黄花)自家採り実生苗~2016.11.28~2017.07.25下段左
→前回画像
*ケイリドプシス・翔鳳~実生苗~室内暖房部屋にて冬捲き2017.01.26~2017.07.25・下段中央
→前回画像
*アロイノプシス・唐錦~実生苗~室内暖房部屋にて冬捲き2017.01.26~2017.07.25下段右
→前回画像
今年、正月明けの真冬に室内種まきした実生苗など、9月の生き残り苗(一部)は、こんな感じです。アルギロデルマが身割れしてたくさん溶けて残り少ないです。あ゛~~~\(-o-)/。一応、今年採取した自家採種も、次から次へと種まきしています。
植え替え、早くしないと、早くしないと・・・と毎度言いながら・・まだで~す\(-o-)/♪
★今朝の最低気温23.3、曇り ★昨日の最高気温31.7℃。
*プセウドリトス・ミギウルティヌス~自家採り実生苗2017.06.09~2017.07.25(上段)
→前回画像
*アルギロデルマ・金鈴(黄花)自家採り実生苗~2016.11.28~2017.07.25下段左
→前回画像
*ケイリドプシス・翔鳳~実生苗~室内暖房部屋にて冬捲き2017.01.26~2017.07.25・下段中央
→前回画像
*アロイノプシス・唐錦~実生苗~室内暖房部屋にて冬捲き2017.01.26~2017.07.25下段右
→前回画像
今年、正月明けの真冬に室内種まきした実生苗など、9月の生き残り苗(一部)は、こんな感じです。アルギロデルマが身割れしてたくさん溶けて残り少ないです。あ゛~~~\(-o-)/。一応、今年採取した自家採種も、次から次へと種まきしています。
植え替え、早くしないと、早くしないと・・・と毎度言いながら・・まだで~す\(-o-)/♪
★今朝の最低気温23.3、曇り ★昨日の最高気温31.7℃。