プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

疾風の様に種取れて~疾風の様に発芽した♪■アストロフィツム・白点五稜鸞凰玉\(^o^)/♪

アストロフィツム・白点五稜鸞凰玉のタネが弾けていました\(^o^)/♪

2017.09.05にも開花していた花ですが、やけに薄い花色です。何番花か分からない程、今年は見れば咲いて蕾も上げています。その後も何輪か咲いて、花柄が残っていたのですが、別株と交配したわけでもなく、種はできないと思っていたのですが、なんと上の窪みでうまい具合に弾けて残っていました♪。・・・コショコショしたような気もする・・・

アストロフィツム・白点5稜鸞凰玉の開花\(^o^)/♪2017.09.05 アストロフィツム・白点5稜鸞凰玉のタネが弾けていました\(^o^)/♪2017.09.15

早速剥いて水洗いして消毒もして、善は急げ!種まきしました(2017.09.15)。台風一過の後、ようやく気温が上がり、9月らしい暑さと日差しが出て、ホッとしていました。いくらなんでも、まだ発芽してはいないでしょ~と期待薄ながら見に行くと!

アストロフィツム・白点五稜鸞凰玉のタネ発芽\(^o^)/♪2017.09.20 アストロフィツム・白点五稜鸞凰玉の今年初めに拾い上げたこぼれタネ発芽苗\(^o^)/♪2017.09.20

♪疾風の様にタネ取れて~♪疾風の様に発芽する~♪月光仮面のようなトリマッキッ~でした~♪(左)。

右の苗は、今年親株を植え替えた頃、下の表面用土に一つだけこぼれ種発芽していた生き残り苗です。種ができていないと思い込んでいて、種がたくさんできていたのに気づかず、落ちてしまった種がたくさんあったかも・・・と、な~んて、もったいないことをしていたのでしょう(-o-)。いまさらでも、髪の毛サラサラじゃなくても気づいたんだからいいのよ~自分で自分を慰める♪

もしかしてじゃなくてだけど~♪もしかしてだけど~もしかすると、もしかしてだけど~♪
コショコショした記憶がないんですけれど、昆虫さんかアリさんが受粉しちゃってるんじゃないの~ぉ~\(^o^)/♪??の気がちゅるちゅるみちゅる~?それとも自家受粉??

何でもいいの~とにかく種まきするのがどうしようもな~く♪楽しい~っ♪


★今朝の最低気温21.9℃、薄晴れ。★昨日の最高気温30.7℃。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: アストロフィツム・白点五稜鸞凰玉タネが弾けている

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示