プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

姫牛角の花は、思ったよりも大きくて臭かった・・・けど好き♪

フェルニア・姫牛角の花♪
~自生地~アフリカ大陸(北回帰線~南回帰線内の熱帯乾燥地帯辺り)

フェルニア・姫牛角の花は思ったよりも大きくて、臭かった\(-o-)/♪2017.09.27

左、*フェルニア・姫牛角の方が、だらけた様に起き上がらない茎です。右、*カラルマ・クレヌラタは、案外シャキンとしな垂れない感じですが、知らない人が見ると見分けがつきにくい草姿かもしれません。

*カラルマ・クレヌラタ(左)、*フェルニア・姫牛角(右)ガガイモ科の面白い花♪2017.09.27

カラルマは集合花で地味な蕾が頂上芽に5個くらいでき、かなり蕾上りが良く同時に咲くと見映えします。それでも、姫牛角の花は思ったよりも大きくて、茎と同化しながらナニコレ~♪見映えています。

思ったより大きな花を、大した匂いではないはずと匂ってみると、うッヘッヘ~となってしまいました。どうして、臭いにおいをかいでしまうと、思わず笑ってしまうのでしょ?考えてみれば、変な臭いに眉をしかめたくなるのですが、なんだーッこのにおいワ~ッツ♪と笑顔になるのは、こんな草姿からヘンテコ花を咲かせ、おまけに臭い花なことがビックリ輪をかけちゃって面白いからですね~♪

姫牛角ちゃん!変な臭いを発しても、笑ってごまかせ~なんちゃって~\(-o-)/♪


★今朝の最低気温18.0℃、晴れ ★昨日の最高気温25.8℃

  
  

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: ガガイモ科カラルマ・クレヌラタフェルニア・姫牛角

コメント

No title

わ~♡ うちのガガちゃんの花は臭くないので…
いつかは臭いのも嗅いでみたいです( *´艸`)

あ、今日の記事で…takoyasikiさんのことリンクさせていただきました~^^;
事後報告ですみません><

takoyasikiさんと同じような100均の容器が見つからず、コミック用のを購入、きれいな長方形でないのが気になりますが、まぁ…鉢数も少ないので今年はこれでいきます!
ありがとうございます♪

ciaoさんへ~♪

ふと思ったのですが、臭い臭いもの好きのうち~?とか、好きなうちだから笑えるけど、肉感覚の違う、こういうのがキモイと感じるお人たちにとっては・・・もう、ヤメテクレーなガガイモさんたちなのかも~?と・・・違う立場になって考える、お〇んちゃんになってみましたの。

でも、どうしてもこの臭いにおいのむせた感覚を頭の中で再妄想すると、クスクスクス変な笑いが止められない止められな~い♪のであります♪おっほほほほ~♪

100円ケース、レモ〇っていうショップに置いていた品で、ダイ〇ーには同じのありませんでした。どこにでもありそうだったのに・・・統一してくれたらいいのにね~。

どうぞよろしくお願いいたします。
非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示