姫牛角の花は、思ったよりも大きくて臭かった・・・けど好き♪
■フェルニア・姫牛角の花♪
~自生地~アフリカ大陸(北回帰線~南回帰線内の熱帯乾燥地帯辺り)
左、*フェルニア・姫牛角の方が、だらけた様に起き上がらない茎です。右、*カラルマ・クレヌラタは、案外シャキンとしな垂れない感じですが、知らない人が見ると見分けがつきにくい草姿かもしれません。
カラルマは集合花で地味な蕾が頂上芽に5個くらいでき、かなり蕾上りが良く同時に咲くと見映えします。それでも、姫牛角の花は思ったよりも大きくて、茎と同化しながらナニコレ~♪見映えています。
思ったより大きな花を、大した匂いではないはずと匂ってみると、うッヘッヘ~となってしまいました。どうして、臭いにおいをかいでしまうと、思わず笑ってしまうのでしょ?考えてみれば、変な臭いに眉をしかめたくなるのですが、なんだーッこのにおいワ~ッツ♪と笑顔になるのは、こんな草姿からヘンテコ花を咲かせ、おまけに臭い花なことがビックリ輪をかけちゃって面白いからですね~♪
姫牛角ちゃん!変な臭いを発しても、笑ってごまかせ~なんちゃって~\(-o-)/♪
★今朝の最低気温18.0℃、晴れ ★昨日の最高気温25.8℃
~自生地~アフリカ大陸(北回帰線~南回帰線内の熱帯乾燥地帯辺り)
左、*フェルニア・姫牛角の方が、だらけた様に起き上がらない茎です。右、*カラルマ・クレヌラタは、案外シャキンとしな垂れない感じですが、知らない人が見ると見分けがつきにくい草姿かもしれません。
カラルマは集合花で地味な蕾が頂上芽に5個くらいでき、かなり蕾上りが良く同時に咲くと見映えします。それでも、姫牛角の花は思ったよりも大きくて、茎と同化しながらナニコレ~♪見映えています。
思ったより大きな花を、大した匂いではないはずと匂ってみると、うッヘッヘ~となってしまいました。どうして、臭いにおいをかいでしまうと、思わず笑ってしまうのでしょ?考えてみれば、変な臭いに眉をしかめたくなるのですが、なんだーッこのにおいワ~ッツ♪と笑顔になるのは、こんな草姿からヘンテコ花を咲かせ、おまけに臭い花なことがビックリ輪をかけちゃって面白いからですね~♪
姫牛角ちゃん!変な臭いを発しても、笑ってごまかせ~なんちゃって~\(-o-)/♪
★今朝の最低気温18.0℃、晴れ ★昨日の最高気温25.8℃
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用