プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

面白い長葉♪松笠アナナス&観賞用斑入りミニパインアップルのその後\(^o^)/♪

■観賞用斑入りミニパインアップル

斑入り葉なせいか、用土に栄養分が足りないせいか、ミニパインアップルらしく、大きく成り過ぎないままが魅力です♪。来春の花上りを希望しますが、もっと育ってからでもいいかしら、なんても思います。群生株にもしてみたい♪ピンクの紅葉がキレイです♪。

観賞用ミニパインアップル♪2017.09.27


アカントスタキス・ストロビラケア(松笠アナナス

昨年末に入手して無理やり株分けて冬を室内で過ごし成長が遅れていました。ようやく新葉が伸びはじめ晩秋までにもっと茂って欲しいです。

松笠アナナス、アカントスタキス・ストロビラケア♪2017.09.27

→前回記事

どちらも今月に入り、陽射しある棚で新葉が育ち、紅葉したりしています。

我が家地域は、今年の6月7月は空梅雨で春から初夏の天然雨が少なく、夏は全くらしくない曇りや雨続きの合間、酷猛暑日が点々と来る、気温差の激しい破天候でした。振り返えり、すでに9月末を迎え、もしや長い秋が続いているかのような気もします。できれば11月いっぱいまで、寒からずな意外と高温が続いてくれたら、今年の変な気候の帳尻合わせができるのにとも思います。

幸い、簡易ビニールハウスがあり、早く寒くなったとしても、閉じれば室内は日中かなり高温になります。なんとか、植物も、自分も心地よく、来る冬までに緩くまだまだ成長したいです。


★今朝の最低気温17.7℃、曇り。★昨日の最高気温30.2℃

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: アナナスアカントスタキス・ストロビラケア観賞用ミニパインアップル

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示