プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

動かないッ!ガガイモの上にガガイモのせて~♪プセウドリトス&ピロサスの接ぎ木\(-o-)/♪

■大犀角(ガガイモ)にプセウドリトス・ミギウルティヌス、&スタペリア・ピロサスを接ぎ木

今年5月から、止む終えず(傷んでしまった)、プセウドリトス、ピロサスの救出作戦で接ぎ木にチャレンジしました。
接いだ記事接ぎ木をくりかえす関連記事
  
このところ涼しさが増し、常温気温がやや低めなので、高温好きなこの品らを、しっかり閉じているサボテン簡易ビニールハウスに移動しました。閉じたハウス内は、晴れれば日中29℃位な高温で成長期を少し先延ばしできそうです。

ガガイモに接ぎ木のその後♪~2017.10.04

ですが、見ての通り未だに接ぎ木したころから比べても、見るからにメキメキなど成長せず、萎んでいる風もありませんが、繋がってはいそうなのにほぼ動きがない?ずーっと微妙な状態です。
手前の実生苗もなんとか暖かいハウス室内でもう少し大きく育って欲しいものです。
最低気温が10℃を下回る頃は室内に取り込む予定です。ふ~っ、あっという間に冬支度。

大丈ぶ~大丈び~♪落ちないし、溶けても無いし、たぶん生きてるキット生きてる?

だって、だってだって~シンデレラ~yoyouyou~には見えないも~ん♪まッいいか~


★今朝の最低気温16.0℃、曇り ★昨日の最高気温22.0℃



テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: ガガイモの接ぎ木プセウドリトス・ミギウルティヌス接ぎ木

コメント

非公開コメント

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示