次々上がるリトープスの花芽♪&日輪玉♪満開花\(^o^)/♪
急に日が短くなり、ガラリ寒くなっています。ハッキリ季節の変わり目ですね。
■リトープスいろいろ♪2015年秋入手(左寄り)、2016年秋入手(右寄り)ミックス実生
入手苗状態から一度も植え替えていませんが(調子が悪そうな苗を2鉢ほど植え替えました。)、左寄りの2015年入手苗は、かなり大きく成長し、花芽を上げてきました。右寄りの端■オリーブ玉系(L.olivacea)は、小苗のころ、日照が強い時期は、ややピンク色になったりしていましたが、よく分頭して増えているものの、まだ花芽が来ていません。■紫勲系(L.lesliei)グリーン、アルビニカ(白花)は、3苗入り(調子が良くない)の鉢を除き、良く分頭して今時期花芽を上げています♪
↓■リトープス・日輪玉(L.aucampiae)、今年はやっと同時群開花してくれました。うれし~っ♪満開です。
左:2017.10.07蕾が15個できました。右2017.10.12,4:15pm~15輪満開花です♪
↓■2016年秋入手、大きく育った球体に、花芽が上がって来ました♪白花が多そう♪
同じような系統、模様、花色同士があれば、コショコショしてできるだけ~系の区別ができるタネが採れたらいいかしらと思っています♪
せっかくの花盛り直前ですが、秋の長雨予報が出ています(-o-)。夕方咲きの花ですが、少しくらいの曇り空なら開花してくれるか、どうかなど、しっかり確認記録しておこうと思います。
3日に一度くらいは薄日でもいいから日照欲しいです。
★今朝の最低気温15.5℃、雨 ★昨日の最高気温19.7℃・・・寒スギッ&日照不足
*追記*
一日中雨の日中、夕方4時頃、咲いているか見に行くと、ちっとも咲いていませんでした。
晴日の明るい夕方でないと開かないなら、しばらく開花しそうにない長雨予報で残念です\(-o-)/♪あ゛~あ・・・
■リトープスいろいろ♪2015年秋入手(左寄り)、2016年秋入手(右寄り)ミックス実生
入手苗状態から一度も植え替えていませんが(調子が悪そうな苗を2鉢ほど植え替えました。)、左寄りの2015年入手苗は、かなり大きく成長し、花芽を上げてきました。右寄りの端■オリーブ玉系(L.olivacea)は、小苗のころ、日照が強い時期は、ややピンク色になったりしていましたが、よく分頭して増えているものの、まだ花芽が来ていません。■紫勲系(L.lesliei)グリーン、アルビニカ(白花)は、3苗入り(調子が良くない)の鉢を除き、良く分頭して今時期花芽を上げています♪
↓■リトープス・日輪玉(L.aucampiae)、今年はやっと同時群開花してくれました。うれし~っ♪満開です。
左:2017.10.07蕾が15個できました。右2017.10.12,4:15pm~15輪満開花です♪
↓■2016年秋入手、大きく育った球体に、花芽が上がって来ました♪白花が多そう♪
同じような系統、模様、花色同士があれば、コショコショしてできるだけ~系の区別ができるタネが採れたらいいかしらと思っています♪
せっかくの花盛り直前ですが、秋の長雨予報が出ています(-o-)。夕方咲きの花ですが、少しくらいの曇り空なら開花してくれるか、どうかなど、しっかり確認記録しておこうと思います。
3日に一度くらいは薄日でもいいから日照欲しいです。
★今朝の最低気温15.5℃、雨 ★昨日の最高気温19.7℃・・・寒スギッ&日照不足
*追記*
一日中雨の日中、夕方4時頃、咲いているか見に行くと、ちっとも咲いていませんでした。
晴日の明るい夕方でないと開かないなら、しばらく開花しそうにない長雨予報で残念です\(-o-)/♪あ゛~あ・・・
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用