プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

寒さに弱い観葉・多肉植物をあちこっち移動チュー温室から室内縁側へ・・・フヒィ~\(-o-)/

昨日は、一日、けっこうな強風で、困っちゃうな~・・・でもダイジョウビ~\(-o-)/でした。

思いたったら吉日で、先日、ひん曲がったままのやや大き目温室に、寒さに弱い観葉植物を移動して、降霜予報が出るまでは、なんとか行けるでしょうと目途をつけたばかりでした。がっ、やはり、思いたったら吉日で、10℃以下にしない方が良い観葉植物・熱帯多肉などが、どうにも危険という判断をして、善は急げ!急遽室内に取り込んでしまうことに決めたのです。

一旦、温室に取り込んだ寒さに弱い多肉観葉植物2017.11.22 一旦、温室に取り込んだ寒さに弱い多肉観葉植物2017.11.22   

IMG_2387 (800x600) IMG_2384 (800x600)   

結構イイ感じに温室が満たされて、電球も点けたり、石油ファンヒーターの準備もできていたのですが、家人がお手伝いしてくれるとのことで、3人でどんどん室内に運び入れて、あっという間に大移動を終えたのでした。\(^o^)/♪

IMG_2392 (600x800) IMG_2393 (600x800)  
いつも文句ばっかり言っててごめんなさいね~我が家のみなさ~ん♪手伝ってくれて,、ありがとうございます♪。この場だけで感謝の気持ちを伝えたことにしておきます。えへへ~♪しみじみ本当に助けてもらっています(^^)。

IMG_2395 (800x600) IMG_2394 (800x600)

それでね、それでね~・・・それでももっと良い方法はないかどうか、いつも頭の中でぐるぐるぐるぐるナルト渦巻きで、今朝起きて空っぽに近い温室を見に行くと、なんと朝日が昇るとともに日が当たるのでマ~ッ♬チョ~温かいんだから~♬な室内で、ガンガン肉労できちゃいそう~ルンルンルンとひとりニタニタしたのでした\(^o^)/♪。


■屋外気温を測っています。

A:屋根のある軒下★今朝の最低気温6.8℃、昨日の最高気温14.3℃
B:空っぽに近い4坪温室内  ★今朝の最低気温4.8℃、昨日の最高気温25.7℃(無暖房)
C:軒の無い屋外 ★今朝の最低気温5.5℃、昨日の最高気温12.0℃

*今日の天気、晴れバレ~。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: 観葉植物の保温温度室内に取り込む

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示