プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

あれもサボテン、これもサボテン♪見れば見るほど~いろいろ♪

見れば、見るほど♪、容姿のそれぞれ違うサボテンです♪

■ペレスキア・大葉キリン(桜キリン)ピンク花 左~家裏屋外、最低気温10度以下ですが、まだ落葉していません。
団扇サボテン・白鶏冠~(キリン団扇に接ぎ木)右~左の小苗を、今年、新芽接ぎしました。

木の葉サボテン・桜キリン(ピンク花)~サボテンの元祖?2017.11.25サボテン・白鶏冠の接ぎ木♪2017.11.25

↓■テフロカクタス・武蔵野(白紙刺が特徴)~キリン団扇に接ぎ木 左~白い紙刺の刺座に茫刺(-o-)
↓■カマエロビビア・シュガーホワイト(夜咲きではない白花♪) 右~来春たくさん咲きそう♪

テフロカクタス・武蔵野をキリン団扇に突き刺し接ぎ木~2017.11.125カマエロビビア・シュガーホワイト♪2017.11.25

↓■マミラリア・白星いろいろ(右)~左手前株に薄いピンク花芽♪かなり濃厚な芳香花(^^)。

マミラリア・白星♪2017.11.25マミラリア・白星♪花芽♪2017.11.25

どれもサボテンですが、丸くて鋭い刺で覆われているわけでもなく、*まるで普通の樹木様(ペレスキア・木の葉サボテン)、*育ちが遅すぎるので、接ぎ木して大きく育てたりする帯化した珊瑚様(白鶏冠)、*おしゃれに白い紙刺を生やしていたり(テフロカクタス・武蔵野)、*球と紐の中間様でコンパクトに群生する(カマエロビビア・シュガーホワイト)、*頬すりしても大丈夫♪全く痛くない白いバネ刺で覆われている(マミラリア・白星)、などなど、じっくり見れば見るほど育てれば育てるほど、どんどんもっと知りたくなってしまう、理由なく惹かれるサボテン植物です\(^o^)/♪ 


■屋外&室内(防寒対策)、気温を測っています。

A:屋根のある軒下★今朝の最低気温7.4℃、昨日の最高気温13.0℃
B:4坪温室内  ★今朝の最低気温5.4℃、昨日の最高気温30.6℃(無暖房)
C:軒の無い屋外 ★今朝の最低気温6.1℃、昨日の最高気温14.2℃
D:植物を取り込んでいる室内部屋 ★今朝の最低気温11℃

*今日の天気、晴れ晴れ、また強風。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: サボテンいろいろ木の葉サボテン接ぎ木テフロカクタスマミラリア団扇サボテン

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示