まだまだ続くよ!防寒対策!寒さに弱い観葉・多肉植物あれもこれも~室内取り込み作業ちゅう~♪
我が家周辺は、意外と暖地でしょうか。降りそうでまだ降りて来ないような寒波予報でしたが、今朝、温度計を見に出ると、なんと今季一番の寒さでした(>_<)。昨日、2階ベランダの観葉植物を早めに取り込んでいて良かったです。
■2階ベランダの簡易ビニールハウスから室内窓際に取り込んだ多肉観葉植物あれこれ♪
*アナナス属*ディッキア*へクチア*チランジア他
*洋ラン*サンセベリア*
*ガガイモ属*スタぺリア*ホヤ*ディスキディア*サルコステンマ*セロペギア*フォッケア
*リプサリス*(葦サボテン)孔雀サボテン系*エピフィルム*月下美人系*



*モナデニウム*アデニウム*ディディエレア科(亜竜木他)*ポーチュラカリア(銀杏木など)
*クセロシキオス(緑の太鼓・グリーンドラム)*プレクトランサス*セネシオ*アロエ
*カランコエ*クラッスラ(金の生る木他)*大型セダム系(玉つづり、オウレイ他)
*コチレドン(熊童子、猫の爪)*大型エケベリア ←軒下なら大丈夫 などなど~
現在地に移住してあっという間に3年が過ぎましたが、居住地内外のリアル気温を測っていると、地域周辺の公共天気予報とはかなり違うことがわかってきました。植物を痛めないためには、何か所か周辺地域最低気温情報を調べ、その中で1ランク低い予報を基に先手防寒対策した方がより安全かと思います。口ではペラペラ言うものの、なかなかここがねぇ~(-o-)。
5月にならなきゃ出さない!12月になったらしまう!このくらい徹底した方が安全カモ~ヒィ~ッ
■屋内・外気温
屋外IN:4坪温室内 ★今朝の最低気温2.6℃、昨日の最高気温28.0℃(無暖房)
屋外OUT:軒の無い屋外 ★今朝の最低気温3.3℃、昨日の最高気温12.0℃!
屋内:寒さに弱い多肉葉植物を取り込んだ室内部屋(随時暖房)
★今朝の最低気温11.0℃、昨日の最高気温24.2℃
■2階ベランダの簡易ビニールハウスから室内窓際に取り込んだ多肉観葉植物あれこれ♪
*アナナス属*ディッキア*へクチア*チランジア他
*洋ラン*サンセベリア*
*ガガイモ属*スタぺリア*ホヤ*ディスキディア*サルコステンマ*セロペギア*フォッケア
*リプサリス*(葦サボテン)孔雀サボテン系*エピフィルム*月下美人系*



*モナデニウム*アデニウム*ディディエレア科(亜竜木他)*ポーチュラカリア(銀杏木など)
*クセロシキオス(緑の太鼓・グリーンドラム)*プレクトランサス*セネシオ*アロエ
*カランコエ*クラッスラ(金の生る木他)*大型セダム系(玉つづり、オウレイ他)
*コチレドン(熊童子、猫の爪)*大型エケベリア ←軒下なら大丈夫 などなど~
現在地に移住してあっという間に3年が過ぎましたが、居住地内外のリアル気温を測っていると、地域周辺の公共天気予報とはかなり違うことがわかってきました。植物を痛めないためには、何か所か周辺地域最低気温情報を調べ、その中で1ランク低い予報を基に先手防寒対策した方がより安全かと思います。口ではペラペラ言うものの、なかなかここがねぇ~(-o-)。
5月にならなきゃ出さない!12月になったらしまう!このくらい徹底した方が安全カモ~ヒィ~ッ
■屋内・外気温
屋外IN:4坪温室内 ★今朝の最低気温2.6℃、昨日の最高気温28.0℃(無暖房)
屋外OUT:軒の無い屋外 ★今朝の最低気温3.3℃、昨日の最高気温12.0℃!
屋内:寒さに弱い多肉葉植物を取り込んだ室内部屋(随時暖房)
★今朝の最低気温11.0℃、昨日の最高気温24.2℃