プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

花色違いの♪チタノプシス・天女♪あまりにも、のけ反って満開花\(^o^)/♪&どんどん植え替えちゅう~♪

チタノプシス・天女

午後1時過ぎ、とにかく、のけ反って全開花していました\(^o^)/♪。もどかしい半開き期間が長いというか、遮るもののない日当たりなら全開花時間も長いのでしょうが、建物や生垣に冬の低い陽射しが遮られると、あっという間に半閉じてしまう気短い開花です。
なんとも言えず、このらしからぬ草姿に輝く作り物の様な菊花が何度見ても堪らないのです\(^o^)/♪

チタノプシス・天女♪のけ反って満開花♪2017.12.22/13:06

↓引き続き毎日毎日、植え替え作業しています。

左:■フォーカリア・雪波(白花)、■アロイノプシス・唐扇、■モニラリア・オブコニカ、■フェネストラリア・ベビートゥ

フォーカリア・雪波(白花)、フェネストラリア・ベビートゥ植え替え2017.12.20 葉物メセン、、ギバエウム・碧玉、ケイリドプシス・春意玉、アロイノプシス・唐扇~植え替え♪2017.12.20

右:■ギバエウム・碧玉(Gibbaeum fissoides)、■ケイリドプシス・春意玉(Cheiridopsis purpurea)、他~大型葉物メセン


■屋内・外気温

屋外IN:4坪温室内  ★今朝の最低気温3.5℃、昨日の最高気温33.5℃(無暖房)
屋外OUT:軒の無い屋外 ★今朝の最低気温2.6℃、昨日の最高気温10.0℃
屋内:寒さに弱い多肉葉植物を取り込んだ室内部屋(随時暖房) 
            ★今朝の最低気温9.6℃、昨日の最高気温25.2℃

*今朝の天気 晴れ。


テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: チタノプシス・天女花色違いのけ反る花葉物メセン

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示