セネシオ・バルベロニカス(Senecio barbertonicus)に花芽ができています\(^o^)/♪

セネシオ・バルベロニカス(Senecio barbertonicus)に花芽ができました♪
 入手時の名前S.マウンテンスパイケ→過去の記事  →詳しい関連サイト 原産地:南アフリカ。

美空鉾の黄緑版な感じで、新枝はみずみずしいのですが、長年育てているとカッチョ良く木質化してこんな風です。本当はもっと水やりをして育てると葉を茂らせるのですが、乾燥し過ぎると下葉が枯れて上部だけに細葉が残っています。

セネシオ・バルベロニカス(Senecio barbertonicus)に花芽ができました♪2017.12.25

今冬時期、その他セネシオ、S.七宝樹、、マサイの矢じり、万宝、グリーンネックレス系、コンフスス(マーガレットセネシオ)なども花を咲かせています。どちらかというと良いにおいとは言いにくい花ですが、クレイニア・モンキーツリーのような花芽なので、開花したら花のにおいを確かめてみようと思います。

セネシオ・バルベロニカス(Senecio barbertonicus)に花芽ができました♪2017.12.25

どうして、ここだけしか花芽にならないのでしょうか?。なぜ~謎~アナタは~♪花芽にならないの~♬

まっいいか~♪


■屋内・外気温

屋外IN:4坪温室内  ★今朝の最低気温4.4℃、昨日の最高気温24.2℃(無暖房)
屋外OUT:軒の無い屋外 ★今朝の最低気温3.7℃、昨日の最高気温10.3℃
屋内:寒さに弱い多肉葉植物を取り込んだ室内部屋(随時暖房) 
            ★今朝の最低気温11.8℃、昨日の最高気温26.4℃

*今朝の天気 晴れ。昨日はそれほど、風は吹きませんでした。今朝はすでに強風です。


コメント 0

There are no comments yet.
セネシオ