プテロカクタス・黒竜♪冬の寒さに当てたなら♪花芽ができるでしょうか(^^)

プテロカクタス・黒竜(こくりゅう)(Pterocactus tuberosus)、アルゼンチン南米産
前回挿し木、他記事

このところマイナス気温が続きました。なんとなくサボテンを育てていると、北米産、南米産によるのでしょうが、見かけによらず寒さに強い品も結構あり、雨避けしてさえいれば屋外で冬越できる球・柱サボテンも意外と多いことに気づいたりします(慣れてくる~のかしら~)。→詳しい関連サイト

プテロカクタス・黒竜(こくりゅう)(Pterocactus tuberosus)冬の寒さに当てたら花芽ができるでしょうか♪2017.01.15

我が家のサボテンハウス内は無暖房で、冬でも晴れれば20℃以上になっていますが、曇りは最高気温も低いまま、屋外気温は最低マイナス3℃な日ももう既にありました。天気予報とにらめっこして、マイナス気温予報の前は、水が切れているようにシャラ~ッとだけ湿度を与えたりするだけに注意しています。

どうして花が咲かないのか、いろいろ考えてみますと、桜の花芽もそうらしいですが、同じようにサボテンの開花も、ある程度の低温に当たらないと花芽にならない、そんな品も多くあるようです。大事にしすぎるあまり、暖かい暖房部屋に早く取り込み、育てたいあまり暖かい室内で水やりしていたり。それがかえって開花しない原因になっている、のかしら?思い当たるサボテンが多々あります。あ゛~きっとそうだわ~(-o-)。

春に咲くと良いな~♪と言いながら、チョキチョキ挿し木しないで、豪華な開花株を、しっかり作らなくっちゃ~\(^o^)/♪


屋外IN:3坪温室内
    *小簡易ビニールハウス内IN★今朝の最低気温2.7℃、昨日の最高気温23.9℃(無暖房)
屋外OUT:軒の無い屋外 ★今朝の最低気温1。2℃、昨日の最高気温9.5℃
屋内:寒さに弱い多肉葉植物を取り込んだ室内部屋(随時暖房) 
            ★今朝の最低気温9.5℃、昨日の最高気温21.5℃

*今朝の天気 寒気が抜けて冬晴れ。





コメント 0

There are no comments yet.
プテロカクタス