プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

属違いのキリンちゃん♪刺無し花キリン&刺有り大葉キリン(^^)暖かい真冬の室内でフサフサ茂って開花ちゅ~\(^o^)/♪

ユーフォルビア・ゲロルディ(Euphorbia geroldii)マダガスカル原産

刺無しハナキリンと呼ばれ、しなやかで扱いやすいユーフォルビアです。ですが寒さに弱く、気温5度以下になると落葉してマイナス気温に当たると枯れたりします。冬は早めに室内に取り込み、日常生活部屋の暖房と窓際の日差しがあれば、一年中、艶やかな葉と目立つ朱赤花を付けて、生き生き元気にしています。気温が下がる12月半ば、室内に取り込んだ頃よりもぐんぐん葉を茂らせ開花しています♪。棚下の日差しが薄い部分の花が、淡く黄色に褪せていますが、一本から2色開花の様で徒長気味でもよく思えばいい感じです。

ユーフォルビア・ゲロルディ(Euphorbia geroldii)マダガスカル原産~2018.01.19

ペレスキア・大葉キリン/桜キリン(pereskia grandifolia)ブラジル原産

和名が、大葉キリンで紛らわしいのですが、サボテン科の半落葉広葉樹(サボテンの退化する前の元祖な感じ?)です。これも同様、寒さに弱く気温5度以下になると落葉して、マイナス気温で枯れたりします。早めに防寒対策、日常暖房部屋室内に取り込むと再び葉を茂らせ生き生き元気です。〇で囲んでいる部分に花芽が上がってきました。昨年夏、何本か挿し木しておきましたが、12月に低温で葉を落としてしまった後、室内に取り込み養生していると、おやまあ!20㎝程の挿し木枝頂上芽が花芽になっています♪。小さい苗木でも頂上芽に花芽ができる開花しやすいやイプのようで、真冬の室内開花これもまたいい感じです。

大葉キリン・桜キリン(pereskia grandifolia)ブラジル原産~2018.01.19



■屋外・内気温~

屋外IN:3坪温室内
    *小簡易ビニールハウス内IN★今朝の最低気温3.4℃、昨日の最高気温17.9℃(無暖房)
屋外OUT:軒の無い屋外 ★今朝の最低気温1.4℃、昨日の最高気温9.2℃
屋内:寒さに弱い多肉葉植物を取り込んだ室内部屋(随時暖房) 
            ★今朝の最低気温11.1℃、昨日の最高気温22.2℃


★今日の天気、雲多い小晴れ。




テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: 真冬でも温度があれば室内で周年開花する多肉植物ユーフォルビア・ゲロルディ刺無しハナキリンペレスキア・大葉キリン木の葉サボテン

コメント

はじめまして、こんにちは。

いつも楽しく拝見させていただいております。
こちらの記事には関係ないのですが、少し教えてください。
リプサリスの花が終わった後は花が枯れて落ちるのですが、果実は花が取れてもなりますか?
果実をつけるには花はとらないほうがいいのでしょうか?

はじめまして、こちらこそ、コメントいただきありがとうございます。

色々な品を観察していますと、勝手に自家受粉して、たくさん実が成るタイプと、実ができない、できにくいタイプがあるように思います。花が落ちる前に子房が膨らんでいれば、種になっていると思いますが、子房が膨らまずに落ちた花跡には種はできていないと思います。ラムローサ、モナカンタ、ホリダなどは、勝手に実がたくさん成るのですが、猿恋葦、ネズミ尾葦、大葦、青柳などは、勝手に実はできないように思います。勝手にできにくいタイプは、小さな花同士コショコショしたら、実になるような気もしますが、詳しくは解りません。

どうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございます!!

度々すみません、もう少し教えてください〜。
では、終わったあとの花は意図的に摘まない方がいいですか??

初めてリプサリスを育てていて、色々調べていたらこのブログにたどり着き、葦サボテンのタグの記事は全部読ませていただきました(≧▽≦)
リプサリス、ますます好きになりました!

種を望むなら、花は摘まずにそのまま放置した方がいいと思います。白い実、赤い実、オレンジっぽい実、透明っぽい極小さな実などができます。
専門家ではないので、間違っている内容も多々あると思います。どうぞよろしくお願いいたします。リプサリス大好きで~す\(^o^)/♪。





そうなんですね!
わかりました(´∇`)
ご丁寧に答えてくださってありがとうございます。
リプサリスの投稿も楽しみにしてます♪
またわからないことがあったら、教えてくださいm(_ _)m
非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示