凍りにくい場所はどこ・・・地獄を生き延びた?グリ-ノビア・オーレアが、なんだか~まりもっこり\(^o^)/みたいですよ♪
■グリーノビア・ オーレア 玉姫椿(たまひめつばき)Greenovia aurea)
引き続き、嘘のような氷点下地獄を生き延びているであろう!屋外簡易ビニールハウス内、多肉です。ジュレってはな~い、と今のところ見えます。おやまあ!中心芽から、まりもっこり~\(^o^)/これは花芽♪。
外葉が傷んでいますが、休眠期の夏にロゼット葉が内に締まり盃の様な形になっています。どうしてもその窪みに水が溜まってしまい空気を吹いて飛ばそうとしますが、中々水分が取れず中心葉が痛んだりします。それが休眠が明け、葉が開くと変色して見栄えが悪く見えています。まっいいか~(-o-)。
↑ビニールハウスの中心場所は、凍結被害が出にくい感じです。左面、側ビニールに近い■セネシオ・メロデーウッディの一部葉が、凍結して灰茶色に傷んでいました。サンバーストの葉痛みもあり、黒法師などに比べると、寒さに弱いようです。
アエオニウムはハウス外・内で凍っても意外と緩やかに戻り、寒さに強い感じがします。簡易ビニールハウス内、天井・側面ビニールに遠い場所(中心)ほど冷気が直に当たりにくくなり、やや防寒されているのかもしれないです。天井・側ビニールに近く触れている植物ほど凍結被害が強い感じです。
■屋外・内気温
A地点:中庭地面が土、庭木と家建物に囲まれている、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温0.8℃、最高気温34.0℃
*OUT:最低気温0.0℃、最高気温22.6℃(日当っていたもよう)
B地点:駐車場地面はコンクリート、遮る建物庭木無し、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温-0.6℃、最高気温20.1℃
*OUT:最低気温-0.6℃、最高気温 7.1℃(直射日光が当たらないようにしました)
C地点:室内陽射しある暖房部屋(寒さに弱い観葉植物を取り込んでいる)
*最低気温 7.8℃ *最高気温20.1℃
★今日の天気、朝から鈍雲り、後、雪予報出ています・・・。
引き続き、嘘のような氷点下地獄を生き延びているであろう!屋外簡易ビニールハウス内、多肉です。ジュレってはな~い、と今のところ見えます。おやまあ!中心芽から、まりもっこり~\(^o^)/これは花芽♪。
外葉が傷んでいますが、休眠期の夏にロゼット葉が内に締まり盃の様な形になっています。どうしてもその窪みに水が溜まってしまい空気を吹いて飛ばそうとしますが、中々水分が取れず中心葉が痛んだりします。それが休眠が明け、葉が開くと変色して見栄えが悪く見えています。まっいいか~(-o-)。
↑ビニールハウスの中心場所は、凍結被害が出にくい感じです。左面、側ビニールに近い■セネシオ・メロデーウッディの一部葉が、凍結して灰茶色に傷んでいました。サンバーストの葉痛みもあり、黒法師などに比べると、寒さに弱いようです。
アエオニウムはハウス外・内で凍っても意外と緩やかに戻り、寒さに強い感じがします。簡易ビニールハウス内、天井・側面ビニールに遠い場所(中心)ほど冷気が直に当たりにくくなり、やや防寒されているのかもしれないです。天井・側ビニールに近く触れている植物ほど凍結被害が強い感じです。
■屋外・内気温
A地点:中庭地面が土、庭木と家建物に囲まれている、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温0.8℃、最高気温34.0℃
*OUT:最低気温0.0℃、最高気温22.6℃(日当っていたもよう)
B地点:駐車場地面はコンクリート、遮る建物庭木無し、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温-0.6℃、最高気温20.1℃
*OUT:最低気温-0.6℃、最高気温 7.1℃(直射日光が当たらないようにしました)
C地点:室内陽射しある暖房部屋(寒さに弱い観葉植物を取り込んでいる)
*最低気温 7.8℃ *最高気温20.1℃
★今日の天気、朝から鈍雲り、後、雪予報出ています・・・。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用