ビルベルギア・ヌタンス(Billbergia nutans)~真冬の室内で開花中♪
■ビルベルギア・ヌタンス(Billbergia nutans)ヨウラクツツアナナス→詳し関連サイト
2016年夏の終わりに入手しました。当時、花芽の無いお買い得で、姿がコンパクトで柔らかくもない葉のチランジアの様でイイ感じでした。昨年冬は開花しませんでした。春から一年屋外雨さらしで育て、12月にビニールをかけた棚中に置いて防寒していました。氷点下予報が出たので室内暖房部屋に取り込み、水コケがカリカリしているので、花の咲く液肥など与えていると、気づけば4株ともピンクの花芽を上げています♪。あっという間に花序が伸び、ピンクの花苞の中からカラフルな花被蕊を垂らして、4株とも時間差で開花しそうでうれしいです\(^o^)/。
根土植え込み材が少ないせいか、花含め高さ30cm内、コンパクトに開花しています。
黄色の蕊がたっぷり付いているのですが、種はできるのでしょうか。株分け苗かどうか判らないのですが、同じ花同士でもコショコショしておこうかしらと・・・変な事ばかり考えています♪。
真冬の室内園芸も!キレイで楽しい~ッツ(^^)
■屋外・内気温
A地点:中庭地面が土、庭木と家建物に囲まれている、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温-1.8℃、最高気温35.1℃
*OUT:最低気温-1.3℃、最高気温 8.1℃
B地点:駐車場地面はコンクリート、遮る建物庭木無し、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温-3.2℃、最高気温16.0℃
*OUT:最低気温-1.5℃、最高気温 5.0℃(直射日光が当たらないようにしました)
C地点:室内陽射しある暖房部屋(寒さに弱い観葉植物を取り込んでいる)
*最低気温 7.7℃ *最高気温23.3℃
★今日の天気 またしても氷点下3日連続(ToT)、強風も続く厳しい晴れ。
2016年夏の終わりに入手しました。当時、花芽の無いお買い得で、姿がコンパクトで柔らかくもない葉のチランジアの様でイイ感じでした。昨年冬は開花しませんでした。春から一年屋外雨さらしで育て、12月にビニールをかけた棚中に置いて防寒していました。氷点下予報が出たので室内暖房部屋に取り込み、水コケがカリカリしているので、花の咲く液肥など与えていると、気づけば4株ともピンクの花芽を上げています♪。あっという間に花序が伸び、ピンクの花苞の中からカラフルな花被蕊を垂らして、4株とも時間差で開花しそうでうれしいです\(^o^)/。
根土植え込み材が少ないせいか、花含め高さ30cm内、コンパクトに開花しています。
黄色の蕊がたっぷり付いているのですが、種はできるのでしょうか。株分け苗かどうか判らないのですが、同じ花同士でもコショコショしておこうかしらと・・・変な事ばかり考えています♪。
真冬の室内園芸も!キレイで楽しい~ッツ(^^)
■屋外・内気温
A地点:中庭地面が土、庭木と家建物に囲まれている、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温-1.8℃、最高気温35.1℃
*OUT:最低気温-1.3℃、最高気温 8.1℃
B地点:駐車場地面はコンクリート、遮る建物庭木無し、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温-3.2℃、最高気温16.0℃
*OUT:最低気温-1.5℃、最高気温 5.0℃(直射日光が当たらないようにしました)
C地点:室内陽射しある暖房部屋(寒さに弱い観葉植物を取り込んでいる)
*最低気温 7.7℃ *最高気温23.3℃
★今日の天気 またしても氷点下3日連続(ToT)、強風も続く厳しい晴れ。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用