プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

コピアポア・フミリス(公子丸)、激寒も暴々風も乗り越えちゃって~大丈夫ですよ~\(^o^)/

■コピアポア・公子丸、フミリスCopiapoa humilis)

2015年、大船植物園サボテン展示会にて入手しました。その年に小型の簡易ビニールハウスに入れていたら、風通しが悪かったせいか、肌荒れさせてしまいました。昨年初めから大き目なハウスに移し真冬は閉じて高温にしたり、真夏は風通し良くするとだいぶ回復した様に見えます。フ~ッツ。あまり動く風はありませんが、よく見ると根元に小株がたくさん吹き出して、これから群生しそうな勢いです。その後、開花するかと思いましたが、まだ一度も花を見ていません。根土が大きすぎるのかしら。夏に花芽ができ、秋に咲くのでしょうか。今年は、紫の肌に黄色開花が見たいです。

後年、屋外簡易ビニールハウスで冬越しています。今年は、たぐいまれな激寒でしたが、もう変わりなく元気にいます♪。あ~良かった(^^)。

コピアポア・公子丸、フミリス(Copiapoa humilis)2018.03.02


今日も、暴風被害の後片付けします。何も考えずに黙々と片づけ、作り直すのみ~!~何度も直してるから慣れました~\(-o-)/♪

最近、屋外、最低気温が3℃を超えています。次は、閉じた簡易ビニールハウスの高温葉焼けに注意です\(-o-)/♪。閉めたり開けたり飽くなき肉労!いつまでも、どこまでも続くのであります!

ヒェイ~ヒェイ~♬



テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: コピアポア・フミリス(公子丸)Copiapoahumilis)

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示