あのガラス容器に寄せ植えは、どうなった?エリオカクタス・マグニフィクス&ハオルチア・宝の艶(宝草)
■エリオカクタス・マグニフィクス&ハオルチア・宝の艶(宝草)~ガラス容器に寄せ植え
→ダイナミックな寄せ植え(2013.03.25)作成記事~続きの記事
気が付けば、早いものですね~ガラス容器のまま5年が経っています♪。一番初めに作った記事を見ると、確かに育ってくれています\(^o^)/♪。インドアでなくアウトドア~屋外簡易ビニールハウスの中で徒長することなくピチピチ元気♪(花は咲かない~)
作ったばかりの根張りが少ない時期は、水やりすると、穴の無いガラス容器に水がが溜まるので、容器を斜めにして、溜まり水しないように流して気を付けていました。そこそこ育つと、この2品はかなり強健で、雨の当たらない簡易ビニールハウスや屋外軒下に置いて、水やりして少しくらい溜水していたとしても、あっという間に吸い上げて乾き、気が付けば、カラカラで今年の1・2月の激寒波を難なく越しました♪。
ハオルチア・宝の艶(宝草)もいつの間にか大群生\(^o^)/♪。一緒に植えたガステリアは、日当たり良すぎて葉焼けして調子が良くなかったので抜いて別植えした記憶です。角容器に隙間なく大群生♪これもムチムチ元気(^^)
猛暑や激寒期、雨さらしにさえしなければ、それほど面倒見なくとも、水抜け穴が無いとしてもしっかり育ってくれています♪。
ガラス容器でも、野生の証明♪~多肉もサボテンも♪ハードボイルドしても、案外ダイジョビダイジョビ~\(^o^)/♪ヒェイ~ヒェイ~♪
★今朝の天気★ やや強風、降りそうな鈍曇り、昨日より北風(-o-)、晴れて欲しい~。
■屋外・内気温
A地点:中庭地面が土、庭木と家建物に囲まれている、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温7.5℃、最高気温19.0℃ (寒い日は閉じます。晴れた日は開けています。暴風の日は破れないようにサイド外します。)
*OUT:最低気温7.0℃、最高気温17.6℃
B地点:駐車場地面はコンクリート、遮る建物庭木無し、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温6.8℃、最高気温21.1℃
*OUT:最低気温7.4℃、最高気温17.0℃
C地点:室内陽射しある暖房部屋(寒さに弱い観葉植物を取り込んでいる)
*最低気温14.8℃ *最高気温21.1℃
→ダイナミックな寄せ植え(2013.03.25)作成記事~続きの記事
気が付けば、早いものですね~ガラス容器のまま5年が経っています♪。一番初めに作った記事を見ると、確かに育ってくれています\(^o^)/♪。インドアでなくアウトドア~屋外簡易ビニールハウスの中で徒長することなくピチピチ元気♪(花は咲かない~)
作ったばかりの根張りが少ない時期は、水やりすると、穴の無いガラス容器に水がが溜まるので、容器を斜めにして、溜まり水しないように流して気を付けていました。そこそこ育つと、この2品はかなり強健で、雨の当たらない簡易ビニールハウスや屋外軒下に置いて、水やりして少しくらい溜水していたとしても、あっという間に吸い上げて乾き、気が付けば、カラカラで今年の1・2月の激寒波を難なく越しました♪。
ハオルチア・宝の艶(宝草)もいつの間にか大群生\(^o^)/♪。一緒に植えたガステリアは、日当たり良すぎて葉焼けして調子が良くなかったので抜いて別植えした記憶です。角容器に隙間なく大群生♪これもムチムチ元気(^^)
猛暑や激寒期、雨さらしにさえしなければ、それほど面倒見なくとも、水抜け穴が無いとしてもしっかり育ってくれています♪。
ガラス容器でも、野生の証明♪~多肉もサボテンも♪ハードボイルドしても、案外ダイジョビダイジョビ~\(^o^)/♪ヒェイ~ヒェイ~♪
★今朝の天気★ やや強風、降りそうな鈍曇り、昨日より北風(-o-)、晴れて欲しい~。
■屋外・内気温
A地点:中庭地面が土、庭木と家建物に囲まれている、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温7.5℃、最高気温19.0℃ (寒い日は閉じます。晴れた日は開けています。暴風の日は破れないようにサイド外します。)
*OUT:最低気温7.0℃、最高気温17.6℃
B地点:駐車場地面はコンクリート、遮る建物庭木無し、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温6.8℃、最高気温21.1℃
*OUT:最低気温7.4℃、最高気温17.0℃
C地点:室内陽射しある暖房部屋(寒さに弱い観葉植物を取り込んでいる)
*最低気温14.8℃ *最高気温21.1℃
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用