落葉しないで室内冬越ちゅ~♪細葉のディディエレア科♪挿し木苗のその後&多肉に花が咲いてカラフルよ🌸
■アルオゥディオプシス・フィフェレネンシス(Alluaudiopsis fiherenensis)→詳しい関連サイト
寒くなると落葉して休眠するのですが、昨年末に室内に取り込み最低気温が10℃くらい、最高気温20℃上で保っていると、落葉せずにいます。亜竜木(プロセラ)は屋外で先に落葉してしまいましたが、この品は寒さに案外強いようで、同じ時期でも落葉しないで細葉を生やしたままいます。
↓2017.08.01~挿し木した苗の生き残り→当時の記事
大丈夫と思いたいですが、抜いてみないと根があるかどうかわかりません。細切れの若枝挿し木の方はダメでした。あ゛~(-o-)。
↓■クラッスラ・テクタ(Crassula tecta )(左) ■セダム・薄化粧(Sedum palmeri)(右)
こじんまりと、多肉に花が咲いてカラフルです\(^o^)/♪
★今朝の天気★ 小雨の鈍曇り空、天気予報は晴れず、当たりません!
今週は曇り雨ばかり続いたので、青空と日差しの晴れ日が来週は来て欲しい~。


にほんブログ村
寒くなると落葉して休眠するのですが、昨年末に室内に取り込み最低気温が10℃くらい、最高気温20℃上で保っていると、落葉せずにいます。亜竜木(プロセラ)は屋外で先に落葉してしまいましたが、この品は寒さに案外強いようで、同じ時期でも落葉しないで細葉を生やしたままいます。
↓2017.08.01~挿し木した苗の生き残り→当時の記事
大丈夫と思いたいですが、抜いてみないと根があるかどうかわかりません。細切れの若枝挿し木の方はダメでした。あ゛~(-o-)。
↓■クラッスラ・テクタ(Crassula tecta )(左) ■セダム・薄化粧(Sedum palmeri)(右)
こじんまりと、多肉に花が咲いてカラフルです\(^o^)/♪
★今朝の天気★ 小雨の鈍曇り空、天気予報は晴れず、当たりません!
今週は曇り雨ばかり続いたので、青空と日差しの晴れ日が来週は来て欲しい~。


にほんブログ村