プテロカクタス・黒竜(こくりゅう)♪挿し木苗などのその後・・・
■プテロカクタス・黒竜(こくりゅう)(Pterocactus tuberosus)、アルゼンチン南米産
左上の元株は、2016年夏、ヤフオクで入手しました。長く伸びた茎をたくさん挿し木してあります。→過去の記事。左手前の変な塊根だけ姿が、以前から持っていた苗です。引っ越し後1年以上雨さらしな環境で、あ゛~気が付けば痛み生長点が腐ってしまった、気の毒な塊根です(ToT)/~~~。それでも捨てられず、何とかならないかと塊根だけで維持しています。塊根の生長点にネメデールを塗りたくったり原液をかけたりもしてみますが、この通り生長点がダメでしょうか動いてきません。けれど~そのうち動くかもしれない!だって塊根は、水をやると張りが戻り、一応生きている感じなのです(-o-)。
切り刻んだ挿し木苗は順調で、脇芽も1本から3~4か所出て、枝ぶりの良い苗ができるのを気長に待ちます♪。結構、春明けの成長期から水やりすると茎がぐんぐん伸びるので、今年どのくらいのたうち回る黒竜姿になるのか楽しみです♪。
一回り大きな根土に植え替えて、開花株にできるよう育てなくてはと切思います。気が早く、気分は開花時を通り過ぎて、同じ株の花同士でも自家受粉するのでしょうか、しないのでしょうか。自分の目でしっかり事実を確かめることも、楽し~いのです\(^o^)/♪。
いつになったらいっぱい咲くのかしら~・・・自分のペースで♪まっいいか~\(^o^)/♪
★今朝の天気♪ ドンドン気温が上がりそうな♪春晴れ~♪
■屋外・内気温
A地点:中庭地面が土、庭木と家建物に囲まれている、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温8.8℃、最高気温32.7℃ (寒い日は閉じます。晴れた日は開けています)
*OUT:最低気温8.2℃、最高気温24.6℃
B地点:駐車場地面はコンクリート、遮る建物庭木無し、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温7.4℃、最高気温33.1℃
*OUT:最低気温7.9℃、最高気温21.8℃
C地点:室内陽射しある暖房部屋(寒さに弱い観葉植物を取り込んでいる)
*最低気温12.4℃ *最高気温22.9℃
左上の元株は、2016年夏、ヤフオクで入手しました。長く伸びた茎をたくさん挿し木してあります。→過去の記事。左手前の変な塊根だけ姿が、以前から持っていた苗です。引っ越し後1年以上雨さらしな環境で、あ゛~気が付けば痛み生長点が腐ってしまった、気の毒な塊根です(ToT)/~~~。それでも捨てられず、何とかならないかと塊根だけで維持しています。塊根の生長点にネメデールを塗りたくったり原液をかけたりもしてみますが、この通り生長点がダメでしょうか動いてきません。けれど~そのうち動くかもしれない!だって塊根は、水をやると張りが戻り、一応生きている感じなのです(-o-)。
切り刻んだ挿し木苗は順調で、脇芽も1本から3~4か所出て、枝ぶりの良い苗ができるのを気長に待ちます♪。結構、春明けの成長期から水やりすると茎がぐんぐん伸びるので、今年どのくらいのたうち回る黒竜姿になるのか楽しみです♪。
一回り大きな根土に植え替えて、開花株にできるよう育てなくてはと切思います。気が早く、気分は開花時を通り過ぎて、同じ株の花同士でも自家受粉するのでしょうか、しないのでしょうか。自分の目でしっかり事実を確かめることも、楽し~いのです\(^o^)/♪。
いつになったらいっぱい咲くのかしら~・・・自分のペースで♪まっいいか~\(^o^)/♪
★今朝の天気♪ ドンドン気温が上がりそうな♪春晴れ~♪
■屋外・内気温
A地点:中庭地面が土、庭木と家建物に囲まれている、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温8.8℃、最高気温32.7℃ (寒い日は閉じます。晴れた日は開けています)
*OUT:最低気温8.2℃、最高気温24.6℃
B地点:駐車場地面はコンクリート、遮る建物庭木無し、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温7.4℃、最高気温33.1℃
*OUT:最低気温7.9℃、最高気温21.8℃
C地点:室内陽射しある暖房部屋(寒さに弱い観葉植物を取り込んでいる)
*最低気温12.4℃ *最高気温22.9℃