エキノケレウス♪今よりもずっと~6年前の方が、元気だった円筒型エビサボテンに花芽!来てる来てる~\(^o^)/!

エキノケレウス・お名前不詳~エビサボテン円筒形種→2012.05.04過去の記事

これでも、2012.05.04過去の記事と同じサボテンなんです\(-o-)/。→昨年の開花記事 その前の記事では、萎びて球体が小さくなり、これまた作落ちて刺までも少なくなっていました。今年はようやく新刺が生えはじめ元気を取り戻しつつあります。育て方でこんなに姿が変わってしまうなんて、同じ品とは思いにくいですが、だいじょうび~♪ど~うにか生きて、回復し始めています♪。

エキノケレウス・篝火系交配種~蕾が上がってきました\(^o^)/2018.03.16

話が逸れますが、エキノプシス系、短毛丸、金盛丸などのウニ(球サボテン)は、どんどん大群生して増えるのに、エビサボテンは、それほど子吹して大群生とはどうもいきません。う~ん、いじり過ぎたからダメなのでしょうか。栄養の与えすぎで肥料当たりしてから株分けまでして、やっと回復しはじめたばかりなので、この鉢いっぱいに群生するまで植え替えないで育てます♪

花芽が来たので、まっいいか~\(^o^)/♪


★今朝の天気★  不安定な小雨混じりの鈍曇り&昨晩から続くやや強風。


■屋外・内気温
A地点:中庭地面が土、庭木と家建物に囲まれている、簡易ビニールハウス内外
    *IN :最低気温13.1℃、最高気温35.7℃ (寒い日は閉じます。晴れた日は開けています)
    *OUT:最低気温12.5℃、最高気温26.7
B地点:駐車場地面はコンクリート、遮る建物庭木無し、簡易ビニールハウス内外
    *IN :最低気温11.5℃、最高気温39.8
    *OUT:最低気温11.5℃、最高気温31.5℃ 
C地点:室内陽射しある暖房部屋(寒さに弱い観葉植物を取り込んでいる)
    *最低気温15.3℃ *最高気温22.2



コメント 0

There are no comments yet.
エキノケレウス