プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

ハチオラ・猿恋葦\(^o^)/屋外で冬越したのに、只今花芽いっぱいです♪

ハチオラ壜葦サボテン属)・猿恋葦Hatiora salicornioides)→詳しい関連サイト
=リプサリス サルコイオイデス(Rhipsalis salicornioides

室内に取り込み忘れていました(-o-)。痛めたくなかったのに、節葉がぽろぽろ落ちてしまうかと、焦りまくりました(ToT)。簡易ビニールハウスの中ではありますが、水切れていたので大丈夫だったのか、いい加減耐寒性が付いたのか、軒下ではないのですが、お隣家と生垣沿いのハウスだったので、ぎりぎり冬越できただけと思います。他植物と混み合っていたから大丈夫だったのかもしれないです。ヒ~フ~ッとにかく痛まず良かったです。同じハウス内のユーフォルビアが2品凍結し。かなり葉痛みしています。

ハチオラ・猿恋葦( Hatiora salicornioides)屋外無加温案いビニールハウスで花芽♪2018.03.23

ハチオラ・猿恋葦( Hatiora salicornioides)屋外無加温案いビニールハウスで花芽♪2018.03.23


年明け2月半ば過ぎから少しづつ水やりしています。今朝見ると、しっかり蕾が黄オレンジ色に膨らんでいます\(^o^)/♪。室内で咲く花は、ほぼ黄色に褪せたり、もともと黄色花な品もありますが、陽の当たる屋外で開花すると色濃いオレンジっぽい花が咲く記憶です。花盛りが楽しみです♪。

★今朝の天気★   久々に晴れ間♪

■屋外・内気温
A地点:中庭地面が土、庭木と家建物に囲まれている、簡易ビニールハウス内外
    *IN :最低気温7.8℃、最高気温29.2℃ (寒い日は閉じます。晴れた日は開けています)
    *OUT:最低気温7.5℃、最高気温19.6
B地点:駐車場地面はコンクリート、遮る建物庭木無し、簡易ビニールハウス内外
    *IN :最低気温8.2℃、最高気温27.2
    *OUT:最低気温7.8℃、最高気温16.9℃ 
C地点:室内陽射しある暖房部屋(寒さに弱い観葉植物を取り込んでいる)
    *最低気温11.1℃ *最高気温21.2



テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: ハチオラ壜葦サボテン属猿恋葦Hatiorasalicornioides

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示