コッ!こっ!コノフィツムに異変!まさか!恐怖の怪奇現象?!これは、一体、何なのよ~ッ?!オバケの様な世にも不思議な突起物が・・・
コノフィツムもまだまだ成長期なので、1・2月に水やりできなかった分、用土が乾いていたら水やりしています。5月までにしっかり太らせて、休眠前には中にも分頭体がしっかりできていて欲しいです。最近水やりし過ぎかしらと思いながら、いくつか身割れしている球体を発見してしまいました(T_T)。何とかなるでしょう~と気楽に思い、アチコチ見まわしていると!うわ~ッいったいこれは!何なのよ~!この白いで出っ張りは・・・いまどき何が飛び出して来たのでしょうか、身割れたコノフィツムに異変です。
■変な突起物が出てきたコノフィツム
ねっねっ!これ何~?これからどうなるの~?。恐る恐る触ってみると、もぞもぞとした動きは無くしっかり固まって硬いです。球体も、はち切れるばかりに太りパツンパツンに硬いので、傷んでいる風でもないです。
・・・ま~さ~か~恐怖の寄生?害虫卵?も~し~や~ッツ!幼虫?サナギーッ?ここからモンシロチョウチョ~が飛び出す前に・・・みじんこカマキリ大発生してきたらうれち~?えっ~?芋虫でしょ~!ヒィ~\(-o-)/・・・白い花芽?ポイ~ポイぽ~い\(-o-)/そんなわけはない!な~い~ハズ!
もっ~し~や~っ!恐怖の突然変異なのかしら?もしや~ッ、稀に見る成長異変なら~未知との遭遇できてメチョクチョうれち~♪
今後の動きをじ~っくり観察して、どう展開していくのかしっかり見届けたいと思いま~す\(-o-)/♪。
★今朝の天気★ 久々に春らしい晴れ♪
■屋外・内気温
A地点:中庭地面が土、庭木と家建物に囲まれている、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温7.8℃、最高気温26.7℃ (寒い日は閉じます。晴れた日は開けています)
*OUT:最低気温7.7℃、最高気温16.6℃
B地点:駐車場地面はコンクリート、遮る建物庭木無し、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温8.4℃、最高気温27.7℃
*OUT:最低気温9.3℃、最高気温15.9℃
C地点:室内陽射しある暖房部屋(寒さに弱い観葉植物を取り込んでいる)
*最低気温13.1℃ *最高気温20.2℃
■変な突起物が出てきたコノフィツム
ねっねっ!これ何~?これからどうなるの~?。恐る恐る触ってみると、もぞもぞとした動きは無くしっかり固まって硬いです。球体も、はち切れるばかりに太りパツンパツンに硬いので、傷んでいる風でもないです。
・・・ま~さ~か~恐怖の寄生?害虫卵?も~し~や~ッツ!幼虫?サナギーッ?ここからモンシロチョウチョ~が飛び出す前に・・・みじんこカマキリ大発生してきたらうれち~?えっ~?芋虫でしょ~!ヒィ~\(-o-)/・・・白い花芽?ポイ~ポイぽ~い\(-o-)/そんなわけはない!な~い~ハズ!
もっ~し~や~っ!恐怖の突然変異なのかしら?もしや~ッ、稀に見る成長異変なら~未知との遭遇できてメチョクチョうれち~♪
今後の動きをじ~っくり観察して、どう展開していくのかしっかり見届けたいと思いま~す\(-o-)/♪。
★今朝の天気★ 久々に春らしい晴れ♪
■屋外・内気温
A地点:中庭地面が土、庭木と家建物に囲まれている、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温7.8℃、最高気温26.7℃ (寒い日は閉じます。晴れた日は開けています)
*OUT:最低気温7.7℃、最高気温16.6℃
B地点:駐車場地面はコンクリート、遮る建物庭木無し、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温8.4℃、最高気温27.7℃
*OUT:最低気温9.3℃、最高気温15.9℃
C地点:室内陽射しある暖房部屋(寒さに弱い観葉植物を取り込んでいる)
*最低気温13.1℃ *最高気温20.2℃
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用