エクティプム!早くも休眠皮の兆し・・・もっとうまくできない!自家採取コノフィツム実生苗のその後・・・

急に暑くなって、困っちゃうな~・・・どおっしましょ~♪まだまだ成長期~なのに~♬

コノフィツムエクティプム
観察していると、他のコノフィツムと比べると確かにいち早く、萎びたような一見危うい休眠皮に・・・もうなってきました(-o-)。入手したまま丸2年植え替えず、それなりに分頭して頭数が増えた株をバラさずに植え替えたのですが、やや根土が多すぎ(多湿)カモな予感がします・・・。こんな風になってしまってもさらっと~水やりしてしまいました・・・。

                        ↓左2018.02.21                                   右2018.03.26

コノフィツム・エクティプム~2018.02.21 コノフィツム・エクティプム休眠皮被りはじめ~2018.03.26  
ご存じでしょうが、画像はクリックしますとかなり大きく拡大するんです~ 


■自家採取コノフィツム実生苗あれこれ~・・・
昨年12月から室内で冬越しました。サボテンの実生苗と同じく、冬中暖房部屋の窓際に置いていましたが、このところまざまざと徒長しているので、サボテン実生苗と同じく、そろそろ屋外に出して、遮光して外の日差しに慣らしていくことにします。

リトープス実生苗(自家採取タネ~2018.03.25~紫勲系・アルビニカ(白花)~2018.03.25 コノフィツム実生苗・フィシフォルメ、清姫(右)~2018.03.25   

コノフィツム実生苗・赤耳小公子、少将、小菊の舞~2018.03.25 オフタルモフィルム(自家採取タネ)・実生苗~2018.03.25
玉型メセン実生苗いろいろ(自家採取タネ)~2018.03.25

さて~・・・この苗から幾つが成株に育ってくれるのでしょうか。小苗のうちはひどく水やり切らさず、このまま植え替えないでそれなりのサイズに育つまで・・・「生きるんだ~ビ~ム」を両手指ちょっと関節曲げた感じのピース(✌)マーク&ついでにガンもしっかり飛ばしながら、苗らに、「死ぬ~な~ッビーム」も気が付いたらね♪毎日送り続けたいと思います\(^o^)/♪

★今朝の天気★  ソメイヨシノ&大島桜~7分咲♪清々しい晴れ\(^o^)/♪




コメント 0

There are no comments yet.
コノフィツム